![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82660195/rectangle_large_type_2_e62155e90fa0bd6d7c6ddab0030b2bbf.png?width=1200)
Amazonプライムデーで買ったもの②
前回の記事の続きです。
私の物欲まみれな購入記録をどうぞ。
後から思い返すと消耗品系(洗剤とか)買うの忘れました。
家のもの
パナソニック エネループ
なんか気づいたら充電池の残本数3本になっていたので。なんか急に電池って必要になりますよね。
単3しか買わなかったけど、よくよくみたら単4のがもっとなかったのが後の祭り。
しかし、前にも20本くらい買った気がするのにどこにいったのだろう…?
ちゃんと捨てる前にはチェックしてるので、捨ててるってことはないはずなのでいろんなところできっと電池を使ってるんですね。謎ですね。
バブ 6つの香りお楽しみBOX
子供たち大好き入浴剤。中でもバブが大人気!わかる気がします。粉より長持ちで楽しめるし、分けて遊べるし、最高ですね。
いい匂いならなんでもOKな子供たちなので、とにかくいっぱい入ってて安いものを。前回のブラックフライデーで文句は出なかったので大丈夫なはず。
バブだと子供たちの自主性に任せても粉と違って入れ過ぎもぶちまけもないので親としても大助かりです。
アスベル ハンドル付きダストボックス
キッチンが場所の都合上、小さいのしか置けなくて、外に1つだけ大きいサイズのゴミ箱置いてたのですが、燃えるゴミが週2回回収あるのに、溢れることが多くなってきたので追加購入。
同じやつの色違い買ったと思ったら全然違ったわ…
ブラックフライデーで元々あったゴミ箱の蓋が壊れかけてるから買い替えようかな。買うものがたくさんあって困りますねー!
歯ブラシ
私の電動歯ブラシの替えと、子供の用の歯ブラシ。
電動歯ブラシは確か3ヶ月に1回交換って書いてあるけど、替えるのいつも忘れます。どうやったら忘れないで済むのかおしえてほしい。
大体3~5ヶ月くらいで、そろそろやばいなと思って替えてます。
電動歯ブラシは、歯磨き嫌い&苦手な私でも割と磨けているらしく、歯医者であんまり磨き残しとか言われなくなったので、同じような歯磨き苦手な人におすすめ。
子供たちは、一時期電動歯ブラシに憧れた時期もありますが、「ポケモンスマイル」という最強の歯磨きアプリをやるために、普通の歯ブラシです。
ポケモンやるのに、使うのはドラえもん。どっちも好きなアニメなのでよし!
今調べて知ったけど、ポケモンスマイルって公式サイトあるんだ。
キングジム ハルファイル スタンダード
これ、前に何かで見て良さげだなーと思っててこの機会に購入。プリントだらけの冷蔵庫がスッキリしました。
習い事の年間カレンダーとか、スマホにデータ入れてても、パッと見たい時は印刷されてるのが便利ですよね。
あとは、クーポン類とかも忘れないように&そして期限過ぎたら気づけるように貼ってたけど、ファイルに入れました。ファイルに入れたら捨て忘れそうです。
ホワイトボードがわりにもなるらしいですが、ホワイトボードマーカーないので試してません。
キングジム 取扱説明書ファイル
物理的な説明書はいらない派なんだけど、保証書兼ねてるやつだと取っておかないといけないので、こういうのあると便利ですよね。
元々家を建てた時の住宅設備の説明書類をこれにまとめて渡してもらってから愛用。物欲センサーが止まらない私は説明書も溜まって行くので買い足しました。
しかし、家にあるのグレーだったのに買い足したの青だったよ。なんか記憶だと青な気がしてたけど、気のせいでした。ゴミ箱といいこういうのよくやります。でも、気にしません。
おしゃれからどんどん遠ざかって行きますね。
趣味のもの
Umimile 電動ドライバー
家のものに入れるか悩んだけど、家には既に電動ドライバーあるので趣味のものに。趣味ですね。こういうの買うの。
家にある電動ドライバーがこういう👇ハンドガン?タイプで、結構使えないところがあったりして細長いのが欲しかったんです。
まだ届いてないし、今のところすぐ使う予定ないですがちゃんと使えるといいな!
買ったのはこれです👇
バッファロー 外付けハードディスク 4TB
家のものに近いのかもですが、そもそものNAS自体が私の趣味なので趣味のもので。数年前にNASを構築(というほどではなく買って接続しただけですが)したのはいいけれど、バックアップをしてなかったので、そろそろバックアップしようと思ってHDDを購入。
ところで、NASのディスクと同じサイズにしたけど、バックアップ1世代しか取らないつもりだったんだっけ?
インフラ屋さんなのにこういうところ適当すぎますね。
Nulaxy iPadスタンド
iPadを置いてるスタンドをなんとなく変えたくなって新しいものを。今使ってるのはもらったやつなのでどこのかわかりません。こちらは某iPad系Youtuberがおすすめしてたので購入。
最近提供品ばっかだけど、提供品ばっかになる前に買って愛用してるって言ってたから信じてます。Youtuberで提供品で素直な感想言う人いないですよね。それまでは素直な感想を売りにしてたはずなのに。
めぐリズム 蒸気でホットアイマスク
なんかたまにベッドに行くと目が冴えることありませんか。私だけですか。
眠いはずだけど、なぜか目が冴えて寝れない、そんな時にホットアイマスクして数分もすると夢の世界に行けることに最近気づいて愛用しています。
ただ、目を瞑るだけだと、時間経つのが遅いのが気になって寝れないんですよね。ホットアイマスクするとあったかくていい匂いするのがいいのか、最初はただ目を瞑った時と同じ感覚なんですが、スッと寝れてしまう。
基本デスクワークで目を酷使しているので、目をいたわるためにもいいのかも?その辺りどうなんでしょう。
昼休みにうっかりこれつけてソファで横になると気づいたら就業時間なので、その使い方はおすすめできません。
キャプテンスタッグ エアーピロー
HP ゲーミングノートパソコン Victus by HP 16-d0000
最後の最後に大物を。
自作にするか、GeForceNOWで我慢するか、AWSでゲーミングサーバー立ててみるか、悩んだ挙句買いました。本当はデスクトップが良かったから自作したかったのですが、置く場所問題でノートパソコンにしました。
ノートパソコンはすごいスペックとかでもなんでもないですが、今度記事にします。きっと!
しかし、数千円ケチらずに、Ti付きにした方が良かったのかどうかいまだに選択が正しかったのかどうなのか。
今回もたくさん買ったー!
今回もたくさんかいました。特に大物を買ったので、買った感がありますね。クレジットカードの請求はえらいことになってますが。
でも、これ以外にも諦めたものもたくさんあって、物欲は尽きるところがないです。
既に届いて(マウスとか)、買って良かった〜と実感している部分もありますが、まだ届いてないものもたくさんあるので、届いたら色々快適になるのが楽しみです。
特にゲーミングノートパソコン!!楽しみすぎる!!!