なぜタカラジェンヌが輝いているのか?
昨日、当店マネージャーの魅力をご紹介しましたがその続きを。
タカラジェンヌだからこその容姿端麗、立ち居振る舞い、話し方など、人前での表現力が素晴らしいのは当然ですよね。
それを小さい頃から鍛え続けて、狭き門の宝塚音楽学校に入学し、その学校で2年厳しい教えを受け人としての基礎を学び、宝塚歌劇団に入ってからも芸を磨き続けてスターへと階段を一段ずつ上がっていくわけですから。
特にこの宝塚音楽学校の2年間の学びがとても大切で、タカラジェンヌが輝き続ける基礎がここで培われるのだとワタクシは確信してます。
詳しくは以前出版した本にも書きましたが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B5KJZZLZ

どんな仕事においても礼儀正しさやコミュニケーション力が決め手です!
この人間力を身に着けていれば、技術力は後からでも鍛えられるからです。
当店マネージャーがその人間力を遺憾なく発揮してくれており店の空気がガラッと変わりました!
大きな声でにこやかに挨拶。
礼儀正しい言葉遣いや態度。
人の目を見て話す。
失敗したら即座に謝罪、報告。
しんどい時こそ笑顔で楽しむ。
整理整頓、清掃を徹底。
などなど上げるとキリがないのですが、
お店を経営したり会社のトップであれば、スタッフには必ず身に着けて欲しいと思うこと全てです!
その見本、しかも一流の見本が当店マネージャーなので、スタッフたちにも良い影響があることは一目瞭然。
上司からいちいち言われなくても、見本が目の前にあればわかる人にはわかり、取り入れる人は取り入れます。
理屈抜きで、マネージャーの輝く魅力にスタッフたちも虜になっているというお話しでした😉
マネージャーと一緒に働いてみたい方、cafe de voilaへお問合せくださいマセ💕
#宝塚音楽学校の教え
#元宝塚歌劇団
#汐美真帆
#カフェドヴォアラ
#cafedevoila
#宝塚パンケーキ
#ジェンヌマネージャー
#ナイトヴォアラ
#knightvoila
#宝塚ローズ倶楽部
#宝塚宮殿