![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147660560/rectangle_large_type_2_ed8bdd944e04dd8315d0da2243d9e391.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
働いていて嬉しかったこと
私が新卒で入職したのは、関東の総合病院だった。
医師事務作業補助者という医師の補助を行う部署の配属になる。
そこでとてもよくしてもらった先生がいた。A先生だ。
みんなに優しくて、自分の専門分野を教えるのが大好きで、患者さんが理不尽な対応を受けると本気で怒っていた。
私にとっても、尊敬する恩師のような先生だった。
幸運なことに、私は3年ほどA先生の診療科担当チームで働いた。
部署の誰よりもA先生と親しくなり、おしゃべりするような時間も増えた。
入職して3年たったころ、プライベート・職場いろんな事情があって、転職することになる。
私は、A先生には退職のことをなかなか言えなかった。
同僚や後輩たちに引継ぎをして、A先生にやっと言えたのは退職の1か月半前。
私の退職の話を聞いてA先生は、今まで見たことのない、驚いたような傷ついたような顔をした。
私はこの表情をずっと忘れないと思う。
A先生の表情を見て、申し訳ない気持ちとともに、嬉しさもこみあげてくる。
「先生にとって、私はいなくなると寂しい存在になれていたんだ」と実感できたからだ。
今までの努力が報われたような、救われたような気持ちがした。
働いていて嬉しかったこと。
それは「自分が尊敬する人にとって、自分の存在価値を実感できた時」だった。
Discord名:望月なえ
#Webライターラボ2407コラム企画