![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143484829/rectangle_large_type_2_0dd536604246585d51ae8a6d95899298.jpeg?width=1200)
フラグルロックが大好きでして
5月31日から、ディズニー+でジム・ヘンソンのドキュメンタリー「アイディアマン」が配信になっている。
ワタシは、ジム・ヘンソンとマペットが大好きだ。
普段からYouTubeでジム・ヘンソンに関する動画を見たりもしている。
Netflixで配信されてるドキュメンタリーの「ストリートギャング ~セサミストリートにたどり着くまで~」も当然、見た。
ロン・ハワード監督による「アイディアマン」もとても楽しみにしていた。
カーミットやミス・ピギー、「マペット・ショー」が英国で放送されるに至ったエピソード(ワタシは「マペット放送局」はリアルタイムで見ていたけれど、「マペット・ショー」は残念ながら見ていない)、『ラビリンス/魔王の迷宮』(デヴィッド・ボウイもジェニファー・コネリーも好き♪)、『ダーククリスタル』の裏など、見られてとってもよかった。
ただ、ひとつ残念なことがあった。
実はワタシは、ジム・ヘンソン作品のなかでも、「フラグルロック」がもっとも好きなのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1717896884325-gKUvxC03F7.jpg?width=1200)
フラグルロック関連
フラグルからは逸れるが、ワタシはホンモノのエルモに会ったことがある!
昔、エルモ展が開かれた際に、実際に使用されていたエルモが来ていたのだ(展示)
マジでオーラが違って震えた
好きなんです!
![](https://assets.st-note.com/img/1717896963318-geEMEM6IHD.jpg?width=1200)
いま、新日本語吹替え版がApple TV+で配信されているけれど、かつて見ていた吹替え版の印象が強すぎて、いまだに新しいバージョンを見ることができない。こちらもステキな声優さんぞろいなので、見たら楽しいに決まってはいるんだけどさ。NHK放送版でDVDを出しておくれよ。懇願。
当時の放送では、フラグルの主人公、ゴーボーの声を神谷明さんがあてていたのだが、実は昨年『劇場版シティーハンター 天使の涙』が公開された際、神谷明さんに取材させていただいた。そこでつい、「『フラグルロック』が大好きです!」と、職権乱用で伝えてしまった💦
神谷さんも「あれは本当に名作だよね!」と応じてくださった💦
![](https://assets.st-note.com/img/1717918523261-fK7xG5cv5Y.jpg?width=1200)
(真ん中がゴーボー・フラグル)
んで。
とにかくワタシは「フラグルロック」が大好きなのだ。そして今回の「アイディアマン」でも「フラグルロック」について語られていると思っていた。
だってディズニー+チャンネル内での本ドキュメンタリーの表示にも、「フラグルロック」の仲間たちとジム・ヘンソンの写真が表示されるし!
こういうの↓(下記ページにその写真あり)
ドキュメンタリー自体はよかったよ。よかったさ。
でもさ「フラグルロック」に関しては、ほんのちょびーっと、本当にちょび~っと、触れられただけだった。。。。
「フラグルロック」がジム・ヘンソンを語るうえで、こんなに小さい存在だとは思えないんだけど。よく出来たドキュメンタリーなだけに、どうにも寂しい気持ちに襲われてしまい、観賞してから報告までに時間を要してしまったのだった。