見出し画像

回避型恋愛(蛙化現象)の話をしようぜ

恋愛観が終わりきってるでお馴染みの私の恋愛の象徴「蛙化現象」の話をしようと思います。
この記事は、ここ3年ほどで主流になってしまった蛙化現象の誤用にブチ切れている方のみ適性があります。
こちとら高校時代(7年前とか)に蛙化現象をもともとの意味で知り、自分すぎていたたまれなくなったのに、なんだその誤用の一般化は。
んなティッシュをゴミ箱に捨てながら言うみたいに簡単に使っていい言葉じゃねんだよ。そのワードに重たい責任を背負えよ。の派閥です。

さて私の恋愛はと言いますと、一言で言えば、好きになった相手に好かれかけたらその時点で恋愛が終わります。
あれだけこちらから好き匂わせしてたのに、相手のそれを察するとUターンでまっすぐ逆走します。
具体的には、もう付き合うんじゃない?レベルでいい感じで楽しく話してて、私も付き合えるといいなと思ってる状態のまま、ある日突然LINEは全て既読無視・未読無視、目を一切合わせなくなります。
たすけてください。

回避する理由を私なりに考えてみました。
誰かの言語化の一助になりますように。

大まかに分けると、
①「皆に平等な自分」に価値(理想)を感じている
②心の根底で「恋愛=結婚」だと思っている
③高2のとき好きだった先輩を結局忘れてない

です。
1999年生まれ25歳東京OL、MBTIがENFJ(主人公)でこれです。かわいそうですね。
大学の友達に言ったら「え?でも好き避けって中学までよね?」ってキョトン顔で言われました。
そんなところで見てないで助けてください。檻から出してほしい熊じゃねえんだよ。

以下、詳しく散らかしますね。

①「皆に平等な自分」に価値(理想)を感じている
これENFJのどなたか共感いただけませんか?
私は昔から、仲良い子にも、クラスで浮いてる子にも変わらぬテンションで話しかけてて、裏表ないねって言われることに自分の存在価値を見出してきてたのよ。
あと、私は皆を盛り上げることが役目なので、私は誰かの私ではなく皆の私なのよ。
多分これ、自分が自分でい続けるために、自分に価値を感じ続けるために、「皆に平等に接する」は譲れない思想なのよ。
小5から座右の銘は「陰日向なく全力」です。

なのに私ときたら好きな人できたら余裕で周りに好きバレするじゃないですか。(たすけてね)
・理想→皆に平等に接したい
・現実→好きな相手にだけかわいくしてる
みたいな状態が恥ずかしくて、己の信念や理想と背く形になるので無理になります。
あと全力で周囲にバレてますので、周りからクスクスされるのが冷やかされてると感じてしまって、それを裏切りたくなってしまうのかも。最悪。頭悪。

ちなみに昨年辺り、高校時代の友達に「クスクスされることが嫌なんだよね」って言ったら
「でもそれって可愛くない?周りの女友達見て、『おーおーこいつ女の顔してんな』って思うときめっちゃ可愛いと思わんの?」って言われました。
思いません。
女の顔してんなって思います。
だからあかんのか。

②心の根底で「恋愛=結婚」だと思っている
頭では違うと分かっているのに25歳でもこれ。
┗私を好きになってくれた全相手に「私を好きになるなんておかしい。あんたにはもっと可愛い子が似合うんだからそのうちそっちに傾くよ、あんたと私が付き合っても結婚しないよ、じゃあお互い時間やお金のリソースの無駄だよね」と思う
┗昔付き合ってた人と別れるときにめちゃめちゃ傷ついたから、自分から振るという選択肢がないと根底で感じている
※当時の自分が傷つきやすすぎただけなので、別に相手は悪くない
┗付き合う=結婚の思考回路なので、付き合いかける予兆だけで「本当にこの人と結婚していいの…?」と不安になる
┗大前提私の人生が詰んでて、20代のうちに田舎の実家に帰ることが決定しているので、
・婿入りというか田舎に連れ込むわけだから長男は無理やろうな
・結婚で外の人間をこんな田舎に連れ込んで、就職先や住まいの自由を奪うのが申し訳ない
・ていうか外の人かつ婿入りでわざわざこんな田舎来るのは相手の親が大反対するのめんどい
・この人はうちの家業の社長に向いてない
とかなんとか色々考えている。
これは高校時代から考えてる。かわいそう。

③高2のとき好きだった先輩を結局忘れてない
もう8年前の話だよ。ボリュームも感情も重いので別記事で書きます。
この先輩が理想そのものなので、彼を超える人物が現れることがないことが確定しています。
これで②の思想なのでまたタチが悪くて、
「結局理想の頂点は先輩だ。今の好きな人と付き合う(=結婚する)のは、高2のときの先輩と付き合えるチャンスを逃すことになる」
に大学時代はよくなっていた。カスの連立方程式ができた。
なので、私の男性の好きなタイプはこの先輩です。この世の男性の頂点がこの人。
そいつと私は付き合わないんで、詰みです。
現在さすがにもうこの人と結婚とかは全く思ってないけど、これのせいで恋愛観狂ったのは間違いない。俺の貴重な20代前後を返せよ。
そのうち別記事で供養しよう。


はい。
だいたい原因はこの辺だと思っています。
手前味噌ですが、異性から好かれないタイプではない自覚がある。美人とかでは全くないが、友達多いしなんか色々ちょうどいいから。
でも、うちら付き合っちゃうかも!の段階へ移行し始める気配を察知次第、これはまずいと思って大急ぎでLINE全無視、目が一切合わない、の状態になるよ。早くたすけれる?

社会人になり、改めてこんな自分が本当にもったいないので、次チャンスが来たらちゃんと受け入れるんだ私!恋愛はもっと気軽にしていいんだ!絶対逃げない!!!と思っていたにも関わらず、チャンスが来たときにやはり回避してしまった。
なお、上記含め、過去告白を断ったとか目合わせられなくなったとか、ちゃんと全部一生後悔してるからね。
なんであのとき付き合わんかったん自分!あのとき人生変えられたのに!もう一回告白してくれん?とか全然思う。お前が神回避見せたんだよ?


…原因を言語化してみて改めて、これってかなり信念や人生と密接で、根本から思ってることだから全然覆せないなーって思った。しんどい。思想ガチャ失敗。

回避型恋愛同士のマチアプとかないかな。
あ無理だ、あっても皆やらないから破綻してる。
前マチアプやってたとき、1人だけ会ったんだけど、マチアプなんて好きになる前提みたいな状態で会うから、帰り道でもう当たり前に無理無理無理ってなりました。その後即アプリは辞めたよ。

私の中に解決策などは1ミリもないです。
全ての回避型恋愛の人間、共感したら共感しましたみたいな旨や愚痴をいただけませんでしょうか。あとあんた他にこんな原因がありそうじゃない?とかもありがたいです。
頼む、周りにいないんだ。仲間を見つけたいんだ。同じ状況に安心したいんだ。打開策などがあればもっと嬉しいです。


以上、なかなか覆せない詰み話でした。
言語化したらスッキリした。
急に思い出したけど高校時点で結婚は31歳とか言ってた。そんな若くして思想詰んでんのかよ。実家戻る前提で考えるから若くしてこうなるね。
私ひのあたるへやは、恋愛に詰んでいるこの世の全員を応援します。


いいなと思ったら応援しよう!