![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69859575/rectangle_large_type_2_c6ffff71d75cc2e2ef85d2d4c562fc26.jpeg?width=1200)
いたストGK攻略1 貝がら島解説
![](https://assets.st-note.com/img/1642269140870-WmQuFHGphq.jpg?width=1200)
貝がら島
初期1200G/目標10000G 運の要素:5
初出:2
再録:GK・30th(DLC)・スマホ
リメイク:3(おかしのくに)・SP・30th(アレクサンドリア)
チュートリアルマップながら、勝てるかどうかはかなり運に左右されるマップです。狭いうえに分岐点ゼロなので、序盤にうまいことお店が買えず、買い物料を取られてばかりの展開になると、上級者でも勝てない時は勝てません。運の要素が非常に強く、初級者と上級者の実力の差が出にくいマップと言えます。とにかく素早くエリアを揃え、3軒持ったら相乗りも構わず、50株くらいしか持っていなくても一番高いお店にMAX増資。これだけで圧倒的に有利な立場に立てます。序盤にお店が買えなかった場合は、いち早く3軒エリアを持ったプレイヤーに相乗りして試合を膠着させ、自力で3軒エリアを持てるチャンスを待ちましょう。もしくは対人戦の場合は、誰かに先んじて3軒エリアを確保され、株を持たれてしまったら、まだ3軒エリアを持っていないプレイヤーに交換交渉を持ち掛け、互いに3軒エリアを確保する手もあります。相手としてもここで交換を成立させなければ、最初に3軒エリアを持ったプレイヤーが独走態勢になるのは理解できるため、よほど偏った条件でなければ交渉成立になる可能性は高いです。とにかく1エリアだけでも3軒エリアを持たなければ、ほぼ勝つことは不可能です。逆に自分が最初に3軒エリアを揃えることに成功したら、いかに他プレイヤーを出し抜いて増資するかを考えましょう。
狙うエリアは四隅のどこでも良いので、なるべく他プレイヤーの向かっていないエリアを狙いましょう。相手がCOMの場合、お店価格が高い左側を優先する傾向があるため、逆に右側のエリアはノーマークになりやすく、エリアを揃える難易度は下がります。銀行周辺エリアは多くの場合強いんですが、このマップの場合これは当てはまりません。ビッグシェルは他のエリアに比べてお店価格が低く、分岐点ゼロである以上止まりやすさは他のエリアと大差なく、むしろ銀行にぴったり止まったプレイヤーから回避されやすいためです。しかし、四隅のエリアと組み合わせて揃えることができれば非常に強固な盤面となるため、チャンスがあれば狙いましょう。
ちなみに「おかしのくに」(3)、「アレクサンドリア」(SP)と若干形が異なるだけで、ほぼ同じ形状です。∞形か横8の字かの違いだけです。
プレイレポート
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69349708/picture_pc_436092874f2b7504d8ef7eb9ffee6c2a.jpg?width=1200)
上記の解説の通り、とにかく早くエリア独占を進め、3軒所有したら株の儲けよりも買い物料重視で攻めましょう。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69350123/picture_pc_265f6392e45a76b15368e588745b807b.jpg?width=1200)
狭いうえに逃げ場もないため、誰かがひとりでも高額店舗に突っ込めば、均衡はたやすく崩壊します。誰かが高額店舗に突っ込んでお店を売りに出したら強気に買い取り、別のエリアも育てるようにすれば、もはや独走は誰にも阻止できません。これが狭いマップの怖いところです。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69350343/picture_pc_ad5b4b4d69a1f5ac4515cf7160c18ccd.jpg?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69350348/picture_pc_1ff971a216d6e5cb7eee9308534c8c71.jpg?width=1200)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69350353/picture_pc_fb8ea52d62931a0c361e3cc4ec5f4c01.jpg?width=1200)
結局目標金額は突破したものの、ゴールまであと1マスというところで、しんじが破産してしまいました笑
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69350402/picture_pc_48c31cd3d3f8fadd1bb05e521c49fb3b.jpg?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69350414/picture_pc_b9234914d82c89913c80e68e35856d34.jpg?width=1200)
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69350420/picture_pc_312647bd295b35e3faadb635710feaf0.jpg?width=1200)
繰り返しますが、非常に運の要素が強いマップです。このマップで勝てなかったからと言って、自分はいたストが弱いと悲観する必要はあまりありません。要するに、最初に高い買い物料を取って、誰かに致命傷を与えたプレイヤーが勝つマップと考えましょう。