![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62786382/rectangle_large_type_2_8aa96e19f00e6057386d2fd6d2321d35.png?width=1200)
Photo by
kazegatuyoku12
動画制作ひと段落した!
先日買ったaftereffectsの「overload」というプラグインが鬼便利すぎて、なんと3日早く仕上がった…!
イラレのレイヤーを分ける作業とか、文字をイラレからAEに持ってくるときにコピペするにしても、位置がずれるから、本当に助かった。
会社の制作物なので自分が得したわけじゃないけど、今年買って良かったものベストに入る。
ただ一つ不満があることと言えば、細かくパスを使って作られた絵をAIからAEに転送すると散り散りバラバラになる…(対応できない)
こういう絵だけはレイヤーを分けて普通にファイルを読み込んだ…💦
あと、これは私の使い方が悪いだけだと思うけど、オブジェクトをAEからAIへ転送するの成功した試しがない(涙
これは、次回までに勉強せにゃあかんね…
話は変わり、今回の反省点をひとつ挙げると、アニメの途中にパソコンの画面収録した動画(mp4)を編集して挿入する部分があったんだけど、10分ぐらいだからいいやって思って全部aftereffectsで完結させたろと思って作業したんだけど、結局その部分は後からpremierで編集し直すことになった…
うちのマシンではaftereffectsでは作業が重たくてうまく編集出来なくてぎごちなくなった…
なんでも適材適所があるんだなぁと思いました…