minneのハンドメイドマーケット2023、無事終了しました!
こんばんは!
えりぴです。
9月18日のminneのハンドメイドマーケット2023、無事終了しました!
イベントからちょっと日があいてしまいましたが、来てくださった皆様へのお礼と初出展で感じたことなど、ちょっくら書き記そうと思います。
よかったらお付き合いくださいませ〜〜!
ーーーーーーー てってけてーーーーん ーーーーーーー
イベントが終わってはや10日・・・
いやはや、本当に終わるものですね・・・!
ハンマケの日のことを思い出しては「楽しかったな、嬉しかったな」と浸る反面、時々”本当にイベントはあったのか”と疑心暗鬼になったりして。
我が事ながら、少しばかり情緒が不安定な模様。笑
イベント出展が決まったのが6月の末。
そこから、初めてだらけでわけわかめ波に攫われたりもしつつ、
(かめはめ波みたいに言うのはやめときなさい)
ハンマケに向けて準備をしてきた約3ヶ月。
特に8月末、9月に入ってからは
「これもしや準備が間に合わないのでは・・・?」
の不安に苛まれ、自分にできるスピード全開で準備に取り組んで。
うおおおおお!
と雄叫びを上げながら新幹線に乗り込み、
(安心してください。実際はあげてないですよ。)
辿り着いた久しぶりの東京。
実は前日もホテルで夜遅くまで準備をしていて、緊張していたのもあって眠れたのはほんの1時間程度なのですが、笑
イベント当日私を待ち受けていたのは
「”ついに来たぜ!今日こそハンマケ!!”の実感のない自分」
でした。
緊張メーターが振り切れて、実感というものがポーンとどこかに飛ばされてしまったのかもしれません。
ホテルから東京ビッグサイトに向かい、いざ会場に入ると、
天井たっか!
会場ひっろ!
入り口から自分のブース・・・ちっか!!
たっか!ひっろ!ちっか!
のスリーコンボ。
私の語彙力はビッグサイトの高い天井の上にきっと飛ばされた。
そうしてあんぐりと口を開けて高い天井を見つめている・・・
暇もなく。
せっせせっせとこれまた初めての設営。
ブースに届けていただいた段ボールから色々引っ張り出して机に並べていく。
最中。
当日、手伝いをしてくれた姉から思わぬ非難の声を浴びることになるえりぴ。
内容は
「緩衝材、多ない?」
自宅で私がせっせと詰め込んだ作品や飾るための棚やカゴ。
壊れちゃいけない!
とプチプチや紙の緩衝材をせっせと詰め込んだは心配性えりぴ。
姉曰く
「食器でも売るんか?」
と思うほどの緩衝材だったそう。
いやそこまでじゃなかった・・・と、思いたい・・・!!
「ああ!また緩衝材!!」
と横から飛んでくる声に「ごめんて!」と叫びながらせっせと設営を進めたのも、なんだか今思い出せばいい思い出のように思える。
(いや、ほんまごめんて。)
緩衝材トラップをなんとか乗り越え、無事ブースが形になったのは、イベント開始5分前くらいだったか・・・笑
この経験を活かして、次イベントに出る時は適正量の緩衝材とともに会場に向かいたい。
周りのブースの方はもうイベントに何度も出展されているような先輩方で、落ち着いてらっしゃって・・・
設営の時は特に、会場内で私だけ一人わたわたしていたように思います。笑
minneのハンドメイドマーケット自体私は初めてだったのでどんな雰囲気なのか分からないままだったのですが、本当にいろんな年齢の方が楽しそうに会場内を行き交っていて、なんだか素敵な空間でした。
あれもいろんなジャンルが一堂に介しているからなのかしら。
文房具のイベントはいくつか行ったことがありますが、それよりも幅広い層の方がいらっしゃっていたように思います。
そして驚きだったのが、思っていたよりたくさんの方が私の作品やブースに興味を示してくださったこと・・・!
今までひっそりとLINEスタンプの制作をしていたので、使ってくださっている方と直接顔を合わすことが少なく、いまいち”向こう側”の実感がなくて。
自分が作ったものを誰かが”面白いね!”って言ってくれることの喜びを知りました。
姉の発案で「まいそれ新聞」というリーフレット的なものも作ってみたのですが、それもみなさん受け取ってくださって。
Instagramに「元気が出た!」「魔法の新聞かもしれない」と嬉しすぎる感想まで届いて・・・!
緊張もしたけれど、思い返せば楽しいや嬉しいがたくさん溢れていた1日。
思い切って出展してよかったと、心から思います。
作品をお迎えしてくださった方の日々を、コアラたちが彩ってくれていたらいいなあ。
イベントを開催してくださったminneのハンドメイドマーケット事務局のみなさま、スタッフのみなさま。
素敵な機会を本当にありがとうございました!
Pi’s Factoryのブースに遊びに来てくださったみなさま。
本当にありがとうございました!
みなさまにお会いできて、とっても嬉しかったです!
東京の友人や会いたかった人たちにも会えて、今回の東京滞在は嬉しい思い出でいっぱいです。
この胸いっぱいの嬉しさを道標に、また楽しく歩んでいきたいと思います。
新作LINEスタンプもまた作りたいな〜!!
今回イベントに持っていったものたち、minneでも販売しています。
よかったらminneのPi’s Factoryにも遊びに来てくださいませ!
楽しい場所で、またみなさまにお会いできますように!
ハンマケに関わってくださった全ての方に、心からの感謝を!!
えりぴ
(noteもまたぼちぼち更新します〜〜!)