![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83310922/rectangle_large_type_2_b04fccc6390a0ff888c23fad0eac418c.jpeg?width=1200)
マステ帳、はじめました。
いよいよ始めましたマステ帳。
まだ1ページ分貼ったところだけどめちゃくちゃ楽しい・・・!!
まず家中のマステを集めるところから始まり、
続いてマステを数える作業。(これは完全に興味本位)
数えた結果はこちら。
和紙のマステは105本(!)
養生テープが2本
持ち運べるマステKITTAが1つ
和紙の丸いシールが1セット
番外編として、
布テープが5本
切手みたいに水で貼れるロールテープが1本
ミッキーマウスマークのセロテープが3本
(字面だけ見るとまるでミッキーマウスマーチ)
ありました。
わりとあるな・・・
それを今度はどんな組み合わせで貼るかを考える。
この時間が楽しいのなんのって!!
これにはこれかな・・・?
いやいや、こういう組み合わせもありなんじゃないか。
このマステをメインにしたページを作るなら何を合わせようか・・・
などなど。
自分が好きで買ったマステたちを、自分が好きなように組み合わせるだなんて、楽しい以外の何者でもない。
そうしてノートの1ページ目に「Masking Tape Book」と記し、2ページ目にペタペタと1つ目の組み合わせを貼っていく。
テープの名前も書きたいんだけど、未だ手元にはない(が、いずれ迎えることになるであろう)ガラスペンで書きたくて、付箋に書いて貼っておいた。
instagramで見た、ガラスペンかな?万年筆かな?分からないけれど、とにかく万年筆のインクで書かれたマステ帳の文字が素敵すぎて、せっかくならあれで書きたい・・・!と思ってしまった。
いやでも待てよ、そうなるとあれか?
ページの色に合わせてインクを買う感じ?
あれ?これってまんまとインク沼にもはまる感じ?
・・・これって結構やばい感じ??笑
はっ
ちょうど四季織マーカーが手元にあるからこれで書けばいいんじゃ・・・!
でもそうしたら今度は四季織マーカーを揃えることになって・・・
いやでもガラスペンの風合いがいいのではないのか。
ダメだ、どっちを選んでも沼が待っている。
(そもそもあんたもう文房具沼にはまってるよ。)
おっかしいな。
おっかしいな。
えりぴ
(こっちの沼はふーかいぞ♪)
いいなと思ったら応援しよう!
![えりぴ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168384526/profile_a28da35832a0f49b6d77bcf2872b8dee.jpg?width=600&crop=1:1,smart)