![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66924075/rectangle_large_type_2_6e56209a17e5b509dff9148d57b4063c.jpg?width=1200)
かがみ
バレットジャーナルに今日の日付を記入して、私はあることに気がついた。
(ちなみにこのトラベラーズノートは順調に傷がついてきて、私もついに大事に大事に持ち運ぶのをやめはじめている。れっつ経年変化!)
今日っていわゆる、
”上から読んでも、下から読んでも”
な日付じゃないか?
2021.12.02
20211202
上から読んでも「にーぜろにーいちいちにーぜろにー」
下から読んでも「にーぜろにーいちいちにーぜろにー」
ちょっと長すぎてなかなかおしゃれなあの野菜の歌に当てはめることはできないけれど。
これって中々ないことなんじゃない?とテンションが上がってしまった。
えーと、次来るとしたら・・・2022年2月2日?2022202?あ、でもこれだとちょっと形式変わっちゃうから厳密にいうと違うのか?一桁に0をつけることにするなら20220202になっちゃうもんなあ・・・
2023年になっても32月なんてものはないし、そしたら次は2030年3月2日・・・?
わーお!
それってもしかしてもしかしたらわりと貴重な1日だったのでは!
(なにか見逃してるかもだけど!!)
というわけで気付けたお祝いに、チャックさんに風船を持ってもらいましたとさ!
これってキリ番になるのかな?と検索したら「キリ番 死語」と出てきて衝撃を受けた、えりぴ
いいなと思ったら応援しよう!
![えりぴ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168384526/profile_a28da35832a0f49b6d77bcf2872b8dee.jpg?width=600&crop=1:1,smart)