【犬の手作りご飯~今すぐ試したい!ワンちゃんの冷え性対策メニュー大公開】
本編↓↓↓
本日のテーマは「体を温める調理編その2」です。
特に食材の見極め方と調理の実際をお伝えします。
◇冬の青菜はぜひ
◇缶詰の紹介:鯖缶、イワシ缶
◇ご飯の代わりに芋類を
◇できるだけたくさんの食品を
◇今回のメニュー「鮭鹿肉と冬野菜のスープ煮」も3大栄養素+ビタミン+ミネラルを補うために様々な食品を使っています。
◇それでは、本日のメニューの調理編のご紹介です。
本日のメニュー「鮭鹿肉と冬野菜のスープ煮」
食材はもちおの5食分です。
いかがでしたか?
「鮭鹿肉と冬野菜のスープ煮」今回のメニューも冬に体を温める食材を選んでいます。そして、もちおが取り組んでいる「筋力アップ」の為の食材を選び量も調整、シーズー犬であるもちおの為に、関節炎や皮膚炎等の炎症を予防するための脂肪酸の比も調整しています。
□愛犬の食事についての悩み相談、料理教室のプライベートレッスン実施中!
以下のline公式にご登録ください。詳細お伝えしております。
只今ご登録の方には3つの特典をご用意いたしております。
◇動画内容についてのご質問やご不明点も公式lineご登録の上お尋ねくださいね~!
◇ 公式line「もちおのケンコー手作りご飯」
https://lin.ee/3q8nJPJ
〇愛犬の手作りご飯、何をどのくらいあげたらよいのか、という疑問に細かくお答えしている動画もあります。是非ご活用くださいね
https://youtu.be/g9fhiPvae4Q
もちおバアバのこだわりの食品についての情報や手作りジャーキーの販売の情報、割引チケット、もちおの手作りご飯のご試食の案内もいたしております! 是非ご登録お待ちしています!
#冬に美味しい食材のご紹介 #ワンちゃんの冷え性対策 #鮭鹿肉と冬野菜のスープ煮 #シニア期にも冷え性多い #体を温める食材を使ったお料理 #愛犬の食事についての悩み相談サービスあり #愛犬の手作りご飯プライベート調理教室あり #無農薬無化学肥料栽培野菜お米使用 #遺伝子組み換え食品不使用 #非遺伝子組み換え飼料使用の鶏豚鹿肉使用 #無添加 #シーズー