見出し画像

城崎桃華ちゃんに3年ぶりに会ってきた

城崎桃華ちゃんをご存じない方がいると思うので、軽く概略から。
2017年にChu☆Oh!Dollyへ加入、2019年グループ解散、2020年にLuce Twinkle WInk☆へ加入し、2023年に卒業、現在はミス秋葉2024としてや、朗読劇や舞台へ出演し多方面で活躍している。

そんな彼女の誕生日は9月17日、約1か月遅れのバースデーパーティーが先日開催された。
撮影可能だったので可愛い写真をのっけます。


この笑顔が大好き
本当に可愛い
天才の可愛さ


可愛いでしょう。とっても。


こんな可愛い可愛いしてるけど、本当に申し訳ないことに、私は自身の体調不良で2019年のChu☆Oh!Dolly(ちゅーどり)の解散ライブに行けなかった時からちゅーどりの亡霊を続けており、Luce Twinkle WInk☆(るーちぇ)に加入後一度だけ会いに行き、勝手にちゅーどりでないことの寂しさを感じ、遠くへ別のところへ行ってしまった気がして現場に行くことを辞めてしまったオタクだ。SNSだけずっと見て会いたいな…でもな…を繰り返していた。本当に最低だと思う。
そんな最低なオタクはどうしても城崎桃華ちゃんに会いたくて今回チケットを申し込み、イベントへと足を運んだ。
正直もう覚えてないだろうなとか、どんな顔して会おうかなとか、場違いかなとか考えてずっと緊張していた。
本当にオタクって勝手だね。

時間になってSEにのってももたんが登場。
大きい赤いリボンをつけてふわふわの可愛い衣装を身にまとったももたんを見て心臓が止まりそうだった。あの頃のままずっと可愛い。
1曲目は「Sweetest Dreamer」ももたんのオリジナルソロ曲。
歌いだした瞬間からぱっと華が溢れた。
そのまま、「メロンソーダ(夢アド)」⇒「初恋サイダー(Buono!)」⇒「 L♡ve Scream(Ange☆Rave)」⇒「 空色デイズ(中川翔子)」と、2019年の生誕で歌ったソロ曲を一気に披露。
初恋サイダーでテンションぶちあがって自然と大声でLOVEコールして大満足って思ってたら、 L♡ve Screamのイントロで頭の中こんがらがってしまった。
もう推しメンは卒業してしまったが、元々Ange☆Raveが大好きで通っていたこともあったのでまさか大好きな曲をやってくれると思っておらず色んな感情溢れすぎて客席でぼろぼろ泣いていた。泣きながらコールもした。
生誕メドレー終了し、MCとお手紙。
ももたんがるーちぇを卒業してから感じていたことを包み隠さずオタクに伝えてくれた。
私はこんな中途半端でずるいオタクなのにこんなに素敵なお手紙聞いていいのかなって、なんとなく申し訳なさを感じてしまった。
お手紙の中でももたんは「私には責任がある」って言っていた。
こんなにもまっすぐ自分の夢に向かって頑張っていて、辛いこともたくさんあるだろうに挫けずに、応援してくれるついてきてくれるオタクがいるからと前に進んでくれている子が存在することに驚いた。
私はももたんのことが好きでちゅーどりの現場に行っていたのになにも彼女のことを知らなかったんだなとも思ったし、勝手に寂しさを感じて応援することを一旦辞めてしまった自分が情けなく感じた。
自分の存在の小ささとももたんの存在の大きさを実感していたら、次の曲が始まった。

「Sweet &Sweet holiday(ラブライブ)」⇒「cutiePanther(ラブライブ)」⇒「Raise」の3曲。
ラブライブもしっかり通ってきたオタクなので内心やったー!!って思いながら聴いていた。
ラブライブ楽曲をパフォーマンスしているももたん見れて幸せすぎた。
ラブライブ曲ってだいたいスノハレが多いから、スノハレ以外の曲なのも嬉しさ増し。

最後に、「Bloom」ももたんのオリジナルソロ曲にてライブは終了。

約1時間のバースデーパーティー。
いっぱい幸せをもらって、本当に来てよかったと思った。
元々ダンスがパワフルでずっと笑顔で見ていてこっちも元気になれるようなパフォーマンスをしてくれていたももたん。
元気になれるパフォーマンスは変わらず、でも磨きがかかっていて歌もうんと上手くなっていた。

ちゅーどり解散から今までの約5年間、いっぱい前に進んで力をどんどんつけて、AJ杯の推しメン部門で1位を取るまでになって、今、声優としての夢を掴もうと頑張っている。
そんなももたんがかっこよくて輝いていてとってもとっても眩しかった。

いつかきっと遠くない未来で、「城崎桃華」という名前を色んなところで聞けることを楽しみにしている。

いいなと思ったら応援しよう!