見出し画像

陽キャと陰キャの違いって何だろ

こんにちは、フリーランスライターもちこです🐰

最近クライアントさんがコロナになってしまったので、仕事があまりなく…
締切に追われることなくのんびり暮らしています。

「今月の売上が怖い…!」とも思うけど、
ゆっくりできるチャンスと思って、
noteの更新など、いつもは出来ていないことをしようと思います!

さて、今日のテーマ(?)は、
「陰キャと陽キャの違いを勝手に考察してみる」です!

私は「自分を1言で表すと?」と聞かれたら、
「外交的な陰キャ」と答えています。なんか、コレが一番しっくりくるんですよね(゜.゜)

陽キャのように根っから明るいわけじゃない。
じゃあ陰キャかと思いきや、一人でいるのが苦手(サミチイ)

一人でいるのが苦手なら大人数が好きなのかというと、
そういうわけでもなく、大人数飲み会に行くと頭痛がしますw
(飲み過ぎているわけじゃないよ!)

でもそれなりに人と話すのは好きだし、エネルギーチャージにもなる。
社交的だと言われるけど、新しい人間関係にグイグイ突っ込んでいけるわけではない‥‥そう、これは、、、外交的な陰キャだ!!と思ったのです。

そもそも陽キャと陰キャて何?って話ですよね。

この言葉は日本のスラング(ある階層や組織だけで用いられる言葉)だと思いますが、定義ってあるのかなと思い、ChatGPTに聞いてみました!

陽キャと陰キャは、日本のインターネットスラングで、人の性格や行動パターンを表す言葉ですね。一般的には次のように違いがあります

陽キャ(ようキャ):
社交的で明るい性格を持っている人を指します。
人との交流や外出が好きで、活発に行動することが多いです。
新しいことに積極的で、ポジティブなエネルギーを持っていることが特徴です。

陰キャ(いんキャ):
内向的で控えめな性格を持っている人を指します。
社交的な場面や人混みが苦手で、一人で静かな時間を過ごすことが多いです。
新しいことに消極的で、物事を深く考えることが好きなことが特徴です。


これらの用語は、個々の人の性格や行動傾向を簡潔に表現するために使われますが、あくまで一般的な傾向であり、全ての人に当てはまるわけではありません。

なるほどなるほど…。
でもやっぱり一般的な傾向であって、みんなに当てはまるわけじゃないですよね。

・・・

私はどちらかと言えば陰キャだと思いますが、上記の定義すべてに当てはまるわけじゃない。もっと簡単に区別できる基準って何なんだろうな?とよく考えています。

例えば…
・人に会うこと(or一人でいること)でパワーチャージされる
・社交の場に行くことに抵抗がないか、行くまでがツライか
・MBTI(16パーソナリティ)でEから始まるか、Iから始まるか
・気分が一定か、波があるか
・自分軸があるか、他人軸か…

なんとなく陽キャの人って、
人に会うことでパワーがチャージされて、
社交場に行くことに何の抵抗もなく、
MBTIが運動家とかで、
自分軸で生きているから気分が一定なのではないかという…
勝手なイメージがありますw

そして陰キャの人は、人見知りだったり優しすぎたりで、
一人でいることがホっとする
社交の場は行っちゃえば楽しいけど行くまでがつらい
MBTIは擁護者とか
他人軸なので他人からの言葉に一喜一憂してしまい
気分に波が出やすい?などが挙げられるかなと…。

まあ陰キャの例はほぼ私のことなんですけどね。。。

でも結局私も人と接するのが(短時間なら)好きだったりするし、
一概には言えないのかもしれないけど…。

みなさんは陰キャ陽キャを見定めるとき(そんなときある?笑)
こんな基準だよというのがありますか?

あれば教えてほしいです☺

でもこんなこと考えてる人って、私以外にいるのかな…笑

おしまい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?