見出し画像

【投資】小額投資でNISAを勉強~つみたてNISAで資産形成~


これまでに投資に関して3つの記事を書いてきましたがこれから投資を始めるにあたりどのように始めればいいか?の記事を書いていこうと思います。
今までの記事を読んでいない方はぜひ今までの記事も見てみてください。

つみたてNISAってなんだ??

今までの記事でも話しましたが
リスクをとりすぎるのも怖いので
小額から毎月コツコツ投資していくこと
お勧めしていましたが、その投資方法にお勧めの制度があります。

それが つみたてNISA です。

いきなりつみたてNISAといわれても、と思いますので、まずはNISAについて紹介をしていきます。

NISAは金融庁が2018年より開始した投資の非課税制度です。年間の投資可能金額が決まっているものの、その投資可能金額内の投資で得た利益は非課税になるという制度です。

投資では得た利益に税金がかかります。キャピタルゲインでもインカムゲインでも一律20.315%の税金が発生します。

通常投資の場合、

年間40万円投資して年利10%で運用できた場合、4万円の利益になりますが4万円がすべて自分の利益になるということではなく、

40,000円×0.20315(20.315%税金)=8126円の税金が発生します。


しかし、NISAの枠で運用すると20.315%の税金が免除となるわけです。NISA枠での運用で得た利益は全額自分のものにできるというわけです。

たった20%の税金と思うかもしれませんが、投資のリターンは、平均10%以下なのでその分の20%で毎年とられるとなると非常に大きくなります。


要するに税金がかからず  
       お得ということです!!!

NISAの種類

NISAには3つの種類があります。

・一般NISA

・つみたてNISA

・ジュニアNISA

各種は同時に運用することができず、1人1口座となっています。

更に1証券口座に対し、1口座のNISA枠が設けられることになります。

各種の紹介をしていきます。

・一般NISA

対象年齢:20才以上
年間非課税控除額:120万円
非課税期間:5年
運用商品:株式・投資信託など
投資方法:自分のタイミングでOK
期間最大投資額:600万円

一般NISAのメリットは年間の投資金額が大きいところと、運用商品が多種あることです。
運用商品が多ければリスク分散することも可能ですので株を買ったり債券を買ったり、
不動産株を買ったり投資信託を買ったりと
多種多様に運用が可能です。
また毎月コツコツ投資をすることも
可能ですが、一括で購入することもできます。

ただし非課税期間が5年間ということで5年目以降は税金がとられてしまいます。そこが長期投資をする上ではデメリットといえます。

・つみたてNISA

対象年齢:20才以上
年間非課税控除額:40万円
非課税期間:20年
運用商品:投資信託
投資方法:定期積立投資
期間最大投資額:800万円

つみたてNISAは長期投資をする上では非常にお勧めです。
運用金額が年間40万円とすくないですが、
月3.3万円で毎月つみたてることができます。商品も投資信託と限られてしまいますが
投資信託は、複数の株をまとめて購入することのできるセット商品なのでリスク分散もできておりお勧めできます。

投資信託の種類も米国株メインのものや、全世界株のも、日本株のものや、債権と株の組み入れのものなど多種あります。

また政府が公認した投資信託しか選択することができないので飛びぬけて手数料が高いものもありませんのでそれも安心材料です。

ただしすべて投資信託が良いというわけではないので選定も非常に重要になってきます。

・ジュニアNISA

対象年齢:0~19才
年間非課税控除額:80万円
非課税期間:5年
運用商品:株式・投資信託など
投資方法:自分のタイミングでOK
期間最大投資額:400万円

ジュニアNISAは子供がいる方が子供用として代理で運用できるNISA口座になります。

ジュニアNISAは2023年で終了してしまう制度なのと私もうまく解釈していないので割愛します。

NISA口座の開設おすすめ

NISAの種類について解説してきましたが、実際にNISA口座の開設方法を説明していきます。

ネット証券口座より口座開設

NISA口座を開設するには証券口座を持っていないとできません。証券口座を開設するなら
ネット証券口座が断然お得です。

メリットは以下になります。

・手数料が最安

店舗の証券会社は、人件費、建物費用など証券をする上では非常にコストがかかっている分、手数料も増えます。
ネット証券は店舗を持っていないし最小限の人件費で対応できるのでその分手数料が安くなるので圧倒的にお勧めです。

・取引が簡単

ネット証券はインターネットを通じて取引するため自分の都合の良い時間に取引することができます。
店舗ではそうもいかないし、情報もスマホやPCから見るので、現代はスマホが流通しているため取引が簡単になります。

・情報収集が簡単

スマホでの情報収集が簡単にでき、
アプリもありますので常に株価をチェックすることが可能です。
また情報もアプリで入ってきますので見るのも簡単。

メリットが多い分デメリットが思い当たらないのでよりネット証券から口座開設をするのがお勧めです。

ネット証券口座なら、楽天証券がお勧め

画像1

ネット証券にもたくさん種類がありますが、私は【楽天証券】をおすすめします。

楽天証券のメリットは手数料が安く情報収集しやすく取引が簡単なだけでなく他にもメリットがあります。

最大のメリットは楽天ポイントを投資に回すことができます。

楽天のサービスを利用することによりもらえるポイントを毎月の積立NISAとして利用することができます。
普段買い物に回しているポイントを無駄なく
投資にできることからポイントの失効も
気にすることなく投資もできますし、
現金ではなく、ポイントで投資をすることにより、損失が出たとしても

ポイントだから大丈夫、仕方ない。

と、いう割り切りメンタルになります。
(私だけかもしれませんが…)

ポイントの投資から、価格の上下をなれることにより今後の投資に生きてきます。
私も最初はポイント投資しかしておりませんでした。
始めた当初は小さい株価の上下も気になっていましたが、ポイントだから…と
割り切っていくうちに徐々に慣れてきて、
金額が大きくなっても価格差にメンタルが揺れることも少なくなりました。

投資を始めるなら極力リスクを小さく始めることにより経験を積むことができますのでその最適機会として楽天証券はとてもお勧めです。

まとめ

投資を始めるなら、小さく始めてメンタルも
一緒に育てていくことで将来の成長に
つながります。

いきなり大きな金額を動かすと、
多少のマイナスでも不安が大きくなり結果、
損切が目に見えます。

小さく投資を始めるなら、
楽天証券の積み立てNISAでポイントを
使って投資
をすることで最小リスクからスタートすることができます。

ゲームでも当たり前ですが、レベル上げが重要です。レベル上げで将来的に大きな結果を出せるように日々成長していきしょう!


以上になります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?