
不意にミリオン野郎に行きたくなった話
この記事は?
担当リンケージガシャ爆死して周年イベント走ってRefrainRelationガシャ爆死して金がない…にもかかわらず、無性に野郎ラーメンが食べたくなったので、2024/07/15に名古屋まで遠征した話です。
なお私は関西民です。
ノープランでしたが、ミリシタで使われている場所でそういうつもりで写真とってなかったところが色々あったのでついでに撮ってきました。
(なお昔から割と何度も名古屋には行ってるので全部行ったことはある)
開店時間間違えて早く着きすぎたり、昼と夜で2回行ったりしてるので時系列では書きません。
名古屋まで

というわけで在来線で行きました。久しぶりに。
在来線で行くとなんといっても新幹線の半分ぐらいの交通費で済むのが大きい。
その代わりにかかる時間は5倍ぐらいになります。
早起きしないとダメなわけですね。まあ、体力を消費する代わりに資金消耗を抑える感じなので仕方がない。

野郎ラーメン栄本店
というわけで野郎ラーメンの栄本店さんが今回の目的地です。
開店前
10時開店だと勘違いしていた上にマージンまでとってたので早すぎました。
ただ開店前でも装飾はしたままだったので、装飾の写真だけ撮影しました。


開店少し前までは周囲の散策をしていたんですがそれはまた別節で。
朝昼兼用
開店15分前ぐらいに3人ほど並んでいたので加わって4人目に。
あとで持ってこられてたもの見るに全員ミリPっぽい。
少し前に1人ずつ食券購入ですが…

朝食べずに行ってがっつり食べたかったので四条最強を選びました。
あと味玉食べたい人だから味玉追加。

店内もミリオン尽くしで、
朋花様のボイス→MV2つ→お姫ちんのボイス→MV2つ→朋花様のボイス→…
とループ再生されている感じでした。

しばらくしてきたのがこちら。

アブラマシニンニク普通チャーシュー入り、かな。
最強というだけになかなか重い感じです。

味はまあいつもの野郎ラーメンという感じです。トッピングで差ついてるだけですからね。
野郎ラーメンは二郎インスピ系の中では量的にも油的にも完食しやすいほうだと思います。
まあつまり二郎ブタW野菜マシマシとか食べてた人間にとってはそんなに多いものじゃないんですよね。
ちょっと天地返しはしにくかったので普通に麺を引き抜いて先に食べる感じで。
野菜でちょっとスープが薄まるのでパンチ汁を入れて、とやって

夕食
折角名古屋まで出てきたので1杯だけだともったいないですよね。
というわけで時間を潰して夕食もこちらで。
17時前に行ったのでガラガラでした。

もちろん夜は子豚ちゃんです。

昼とは別の席で端だったんですが、端は朋花様がいないもよう。

そして来る天空の子豚ちゃんラーメン。


そんなに滅茶苦茶史上最強と差はないように感じました。
まあ昼食べて夜も二郎系…というので流石に残ってる感じはしましたが。
ただまあアブラマシがなかったりコーンが入ってたりで、こっちのほうが比較的あっさりしていて食べやすいのは確かだと思います。
途中からパンチ汁と酢で味変して楽しんでました。

しかし明らかに一食で両方食べてるツイートを複数見かけたんですが、私にはどう考えても無理だなーって感じでした。どんな胃袋してるんですか…
聖地巡礼
そんな派手なものがあるわけではありませんが、ミリオンライブ・ミリシタにまつわるものがいくつかあります。
希望の噴水
LTD03のジャケットのモチーフですね。
まわりの建物は結構違いますが、この噴水とミライタワーはそのままっぽい。

オアシス21
空色バースデーカードののり子とのおでかけ1のコミュの背景に移ってます。
オアシス21が映りそうな喫茶店はみあたりませんでしたが…


大須観音
ここの仁王門通りは空色バースデーカードの杏奈とおでかけ1,のり子とおでかけ2の背景になっています。



ちなみにここから2つ3つ通りを挟むと名古屋近郊のオタロードです。
まんだらけやレトロゲーショップ、カードゲームショップがたくさんあります。
名古屋城
同じく空色バースデーカードの名古屋城にての背景がここですね。

中に入れないと見れない場所ですが、ドニチエコ切符使ってたら400円で入れる場所です。
ついでに本丸御殿も見てきました。

なお、天守閣は2018年から耐震性の問題で入れないようになってるとか…
自販機とかの収益を一部建て替え予算にするって書いてたけど、6年間目途立ってないんですね。
重要文化財って国の宝なんじゃ、と首をひねってました。
あと名古屋港水族館があるんですが、ちょっと行くには時間が足りませんでした。
次の機会にいこうかな、どうせ11th名古屋だし。
アイマスショップ
実は名古屋にアイマスショップあるの知らなかったんですよね。
というわけで見に行ってみました。


7thグッズは結構枯れてる印象でした。
そしてNAMCOのゲームセンターは地下。
8/10~のツアマスのロケテは地下でやるんでしょうね。
さすがに外れるリスクが高すぎるので行きませんが。
とまあふっと気が向いて行ってみましたが、在来線で行くのやっぱりきつい!
身体がなまりすぎてるので鍛えないとダメですね。