見出し画像

THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 11thLIVE遠征になるはずだったDay1


このページは?

2024/11/09に開催されるはずだったミリオン11thライブ…
延期が前日に発表されましたが、ホテルのキャンセル料もかかるしなー、と、予定を変更せず名古屋に行ってでらますをまわった記録になります。

出発

グリーン車…ではありません。

とりあえず9時過ぎぐらいに着けばいいや、ぐらいの気持ちで出発。
名古屋は30分あれば着くので気が楽です。

旅マスポイントはかなり溜まってきました。
というわけで無事到着

青柳総本家 KITTE名古屋店

今年は春香さん

最初は去年えらいことになっていた青柳総本家さんへ。
状況が状況なのとMSのライブだからAS目当ては少ない読みでしたが、30分前でもそこそこPいました。

列形成時そこそこいい位置に入れたので早めに購入できました。
一日中Pが訪れていたそうですね。
なお、今年はものすごい量製造してくれていたそうで、それでも枯れなかったようですすごい。
でも金額調整にちょうどよさそうな小さいやつは枯れていったとか…

ディスプレイが凄いしかわいい。なおロウサンプルだそうです。

カエルまんじゅう、美味しいですね。
ケロトッツォも食べてみたいけどタイミングがいつも合わない…。

名鉄観光サービス 名駅地下支店

唯一の続投の地元のまつり姫

続いてグッズ引き換えに名鉄観光サービスさんへ。
長蛇の列。
いや本当ビックリするくらい…。
引き換えが終わったら今度はスタンプ列という。

あ、もちろん台紙は追加料金払って両方手に入れました。

妙香園 サンロード店

お茶に雪歩はピッタリ。

名鉄観光サービスさんの真横にあるのでそのまま訪問。
クッキー缶が小物入れに使えそうでデザインが素敵すぎたので購入しました。

相変わらずお茶の香りが心地よかったです。
クッキーはお茶感はそうなかったですが、美味しいクッキーでした。

鳥開総本家 名駅ユニモール店

8日朝は早くから開けてくれていました。

実は朝から何も食べていなかったのでお腹空いたし、応援広告見に行こうとユニモールへ。
タイミングが悪くなかなか広告が出てこなかった上、場所にも自信がなくて離れてしまいましたが…鳥開総本家さんがあるのでお邪魔しました。

名古屋コーチン親子丼と味噌カツのセット

相変わらず本当に美味しい。
出汁が本当に美味しすぎるんですよねえ。
近くにできたら通うんだけどなあ。

マンガ展 名古屋

外には等身大アクスタ

想像以上にやばかったのがこちら。
物販列と飲食列が別でどちらも長蛇という。
とりあえず千早さんのアクスタ買うかーってつもりだったので物販列へ。
すでに美也が枯れていて不安でしたが…

無事ゲット。ラス1でした…

トレーディング系もほぼ枯れていて凄い状態でした。
次の水曜日には補充されていたみたいですがまあ、通販が確実でしたね。
あとでらますのポストカードの交換もこちらで行いました。
相変わらず順番に並んでいるようで3枚で1枚ずつゲットです。

折角だからと飲食も…と軽い気持ちで並んだら出てくるまで2時間かかりました…。

千早さん席が空いてたので千早さん席で

紙コースターが3限、有償アクリルコースターも3限だったので3つ注文。
紙は衣装真君、衣装千早さん、制服美也。
アクリルは全員、真君、千早さんとあたりの部類。
さらに制服美也と制服千早さんをトレードしたいって言ってるPがいたのでトレード。
なお千早好きなんだったらと担当いないPが追加でもう1枚くれました(笑

そしてここでは中で1名、外で1名、FFのPとエンカしました。

  • 如月千早のブルーハワイソーダ

    • 見た目通りの味でした。

  • 横山奈緒のバナナバタフライビーラテ

    • 実はハチミツが底なので混ぜる必要があったんですが気づかずあっさり系のドリンクかなーと思って飲んでました。普通に成り立つぐらいには美味しかったんだもん。

  • プロデューサーの皆様お疲れ様です!差し入れひつまむし風おにぎり

    • 割としっかりした味のうなぎが乗っていて美味しかったです。

折角なので静香を千早さんで挟んでみたり

オアシス21iセンター

皆がみっしり!

続いてマンガ展さんの近くのこちらへ。
スタンプだけでしたがスタンプ列がそこそこ。

いないめメンバーのPOPも…!

矢場とん 栄ラシック店

こちらにはPOPが

矢場とんさんは別日に行く予定があったのでこの日は店の前にあったPOPを撮影しただけでした。

鳥開総本家 栄ラシック店

大きい看板が

テイクアウト限定のノベリティがあったので適当にかじりながら散歩でもするかー、とテイクアウト品を買いに来たんですが…

夜ホテルで頂いたテイクアウトのローストチキン。

見ての通りのがっつりしたものでした。
最終日に買うのがベストだった気がします。
なお、ホテルで日本酒開けながら冷えた状態で頂きましたがとんでもなく美味しかったです。
次は帰る日に買って家で温めて食べたいですねー。

名鉄観光サービス 金山駅旅行センター

別のまつり!

時間もあったので金山まで。
スタンプ台あると色々まわっちゃいますね!

スタンプ台にもまつり姫。

名古屋市金山観光案内所

ちょっと場所がわかりにくかった

こちらもスタンプを押しに。
ちょっと迷いました…。

なんとゆりロコが!

妙香園 本店

大きいお店ですね

こちらにもスタンプを押しに。
店舗はPで一杯でした。
買い物はサンロード店でやっていたので次の場所へ。

スカイエキスポ

まあ折角だし

ホテルは常滑にとっていたので、せっかくだし現地いっとくかーと。
アイマスポータルのチェックインがあるのは忘れていたもよう。

向かってる途中からPに声かけられたりと、Pがたくさんいました。
等身大パネルも何個も置かれていたし…なんだあの空間。

まあフラスタは片付けられてましたし、このホワイトボードがあるだけでした

若鯱家 中部国際空港店

ちゃんと杏奈ちゃんいました!

夕食は若鯱家さんへ。
中部国際空港のターミナルには色々なお店が入っていました。

折角の名古屋なのでカレーきしめんと味噌カツのセットにカツをトッピング

かなり粘度が高く、カレー出汁というよりカレーそのものに麺が使ってる感じでした。
しっかりとしたカレーで、カツもサクサク、麺ももちもちと美味しいカレーきしめんでした。

戦利品

ピクコレは5枚。静香は出ず…
ノベリティ類。共通デザインベースのは裏にメッセージが入ってるのいいですね。
まあ食べてばっかりだったので…戦利品も食べ物多いですねー
一日お疲れ様でした。宿はルートイン常滑です。







いいなと思ったら応援しよう!