
Photo by
yadorigiya
好きなお話の傾向
今まで好きなことについて語ることが少なかったので、noteを始めてからずっと語ってます。楽しい。慣れないので自分勝手な話になってしまってますが。
noteで一人ダラダラと語れるの、とても楽しいですね。
今回も一人で好きなことについて語ります。
メリバ、バドエン、後味の悪い話。
そんなのが結構好きです。ちょっとモヤッとする終わり方とか。
ミステリでモヤッとするのは嫌ですが、ホラーならむしろ大好き。ホラーってすっきり終わるもの、あまりないですよね。
子供の頃のお気に入りの童話は「人魚姫」と「赤い靴」でした。
もちろんみんなでハッピーエンド、大円団!っていう話も好きです。恋愛物なんて特に。どろどろしているのは疲れてしまうので……
とか言いつつ「人魚姫」は恋愛物では……?となりました。
なんというか、登場人物にとってのハッピーエンドであればいいなと思うんですよね。
たとえば最後、もうどうにもならなくて死を選ぶような物語であっても、選んだ本人が幸せだと思いながら最期を迎えるならそれはハッピーエンドだと思ってます。
由貴香織里さんのお話はそういうの多いですよね。すごく好きなのは「少年残像」です。
あれはめちゃくちゃハッピーエンド……
あと「天使禁猟区」も「伯爵カインシリーズ」もハッピーエンドだと思います。
そんなわけで私が書くものもほんのり薄暗いですね。めっちゃ頑張ってほのぼのさせようと足掻いてますが。
ただ、すれ違いまくって誰も幸せになれないようなお話はムキーッとなってしまってダメです 笑