![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83454232/rectangle_large_type_2_3ceabeaf6d919b195bb8ddb644926b18.jpeg?width=1200)
ラーメン屋さんの売上アップ法/8/8 薬事ブルーオーシャンの作り方セミナー
前から気になっていた
ラーメン屋さんに初めて行きました。
「麺屋いまむら」半蔵門店
(都内に何店かあるようです)
https://ichigaya-mag.com/restaurant/4896
つけ麺、ラーメン、どちらでもOKで、
魚介とんこつ(魚介で豚骨?謎)
煮干し醤油
えび塩など
味噌派の私は、
旨辛味噌ラーメンをチョイス。
800円
濃厚で美味しかった~
(ちと、塩辛いかな?)
200円のランチトッピング
をつけて、
ジャスト1000円
クロスセル!お見事!
で、ラーメンが来るまで、
カウンターのメニューを見ていると、
ビール、酎ハイなどアルコールの
チョイスも多く、
小皿のおつまみが充実!
枝豆、キムチ、チャンジャ、
チョリソー、ポテトサラダなど
12種類もあります。
価格も100~300円
かなり良心的なお値段
(ちょっとメニューが多すぎる?)
でも、私が店長なら、
「ちょい飲みラーメン居酒屋」
にします。
生ビール300円
+おつまみ2品つけて
「お疲れ様500円セット」
をフロントに立てる。
当然、もう一杯飲むと思うので、
+500円セット
これで、計1000円
バックエンドで、締めラーメン
+1000円を加えて、
客単価2000円。
コロナ禍なので、
アルコールを前面に打ち出せない
かもしれませんが、
1)アルコール+おつまみを
フロントにして、客単価を上げる
2)ラーメンだけでは
リピートしない客を、
ちょい飲みでリピートさせる
みたいなW作戦で、売上を伸ばす
「ちょい飲みラーメン居酒屋」
どうでしょうね?
実は、半蔵門は、
居酒屋があまりないのに、
サラリーマンはやたら多いので、
当たるかもしれません。
メニュー(カード)は同じ。
手持ちのカードの切り方次第です。
(なんで、経営コンサルしてるのか?)
今度は、夜に行って、
ビール+おつまみから
スタートしてみたいと思います。
むふふ
*****
というわけで、
集客+売上アップは、
上記のラーメン屋さんのように、
今の手持ちのカードの切り方次第
健康食品、化粧品のEC通販も
理屈は同じ
私が編み出した
薬事ブルーオーシャンの探し方
「薬事3C分析法」
について、
ご紹介するサマーセミナー開催
手持ちのカードも切り方次第!
無料です
ZOOMです
8/8(月) 13:00-14:30
「EC新規顧客獲得講座
販促と薬機法ノウハウを一挙解説セミナー」
ZOOMセミナー(無料)
https://corekara.co.jp/seminar/20220808seminar/
EC集客に強い「これから」さん
とのジョイントセミナーです。
「これから」さんは、
1日500円から広告が出せる
AdSISTという広告配信ツールが、
人気の広告代理店さん。
中小零細のお客さんが
どんどん利用しています。
ラーメン屋さんも使えます。
https://corekara.co.jp/news-release/adsistleader/
リスティング広告、紙広告だけで
伸び悩んでいる会社さんは必聴です。
でも、その前に、
何を、誰へ、広告するのか?
どういう見込み客を集客するのか?
まずは、
そういう「薬事3C分析」が必要です。
8/8(月) 13:00-14:30
https://corekara.co.jp/seminar/20220808seminar/
*****
気軽に薬事の相談(無料)
LINEオープンチャット「薬事の部屋」
300名突破!
薬事クイズも、たまに出してます。
まだの方、下記からご参加ください。
https://bit.ly/3F7jrQ6
*****
薬事通販コンサルタントの持田 騎一郎が、
ヘルスケア・ビジネスの最新情報を
お知らせする読者1万人のメルマガです。
薬事法、景表法、機能性表示食品、
医療機器、EC通販のご相談はお気軽にどうぞ。
https://www.rctjapan.org/
このメルマガの登録は、
https://www.rctjapan.org/
*****
【薬事プレスリリースの効果】
特に広告もしていない
2万円ちかいサプリが勝手に売れる理由
10袋まとめ買いする人もいます。
https://www.kinoken.org/shop2/
それは、以前大成功した
「明治LG-21菌」作戦を
「薬事プレスリリース」を使って
似たようなことをしたからです。
その秘密を下記動画で解説しています。
https://youtu.be/ICv8ww5afnI
*****
【機能性表示食品検定講座 9月生募集開始】
セット申込は、20%OFF
日経新聞にも紹介された
機能性表示食品に特化した講座
4か月で機能性表示食品の全てがわかる
WB講座「機能性表示食品検定講座」の
第14期の募集開始です。
受講者数のべ600名突破!
消費者庁の審査担当者も卒業生!
検定講座第14期は2022年9月スタート。
2022年9月5日(月)~4か月。
9月初級、10月中級、11~12月上級の4カ月
セット申し込みは、20%OFF
お申込みは下記から、申込締切は8月末。
https://www.kinoken.org/kentei/
*****
【キノケンを利用したダミー届出】
私が会長をしている
機能性表示食品検定協会の
ケルセチンの機能性表示食品が、
花粉症の機能で受理された関係で、
https://www.kinoken.org/
「ダミー届出でいいので、
うちの原料も機能性表示食品
にしてもらえないですか?」
と海外の原料メーカーさんからの
相談がいくつか来ています。
機能性表示食品検定協会は、
ダミー届出をしても、
その商品を独占販売することを
目的としていませんので、
・ダミー届出実績として利用できる
・すぐに販売したいお客さんへ
キノケンのパッケージで卸す
→電話番号などを客先の
コールセンターに変更可能
・同じ処方で、
オリジナルパッケージのOEMを作る
などいろいろ対応可能ですので、
原料メーカーさん、ご相談ください。
info@kinoken.org
*****
【オレンジCBD原料販売】
非大麻オレンジ由来のCBDです。
食品、化粧品に利用できます。
米国産、98%純度のCBDパウダー。
大麻取締法OK
アンチドーピングOK
サンプル購入は下記から
https://www.senolytics.jp/cbd/
*****
【2022年6月改訂】最新版完成
機能性表示食品届出
不備指摘事例集(PDF+特典動画2本)
機能性表示食品の届出を攻略せよ!
2016年からのベストセラー
「機能性表示食品届出 不備指摘事例集」が、
特定動画2本付きでリニューアル!
(2022年6月改訂)
免疫の届出は?花粉症は?エキスは?
認知機能の改善の表現方法は?など
ガイドラインやQ&Aだけでは分からない
届出実務でしか分からない内容が
満載されています。
お求めは、下記から
https://www.kinoken.org/
*****
【免疫機能の簡易測定試験】
NewsWeekで紹介された
機能性表示食品の「免疫機能の維持」
を簡便に測定するための
「免疫プロテオ試験」
をサービスインしました。
お値段もかなりお手ごろです。
お見積りご相談下さい。
https://www.kinoken.org/
*****
日経、NewsWeekにも掲載される
【薬事プレスリリースサービス】
プレス・リリースは、
原則、広告ではありません。
それは、企業から、マスコミへの情報発信
つまり、「B to B広告」だからです。
なので、薬機法、景表法の規制を受けません。
そんなプレスリリースの特性を利用した
健康食品、化粧品の
「薬事プレスリリース・サービス」
の提供を開始しました。
【サービス内容】
・持田 騎一郎による薬事プレスリリース原稿作成
・ネット系PR配信:3社(PR TIMES、@PRESS、Value Press)
・持田 騎一郎のメルマガ紹介(読者1万人)
・持田 騎一郎のnote Blog掲載+SNS拡散(Twitter、Facebook)
ご相談ください。
info@rctjapan.org
*****
2022年6月から特商法改正
【改正特商法、薬機法セミナー】(WEB動画)
「EC通販のための改正薬機法、改正特商法セミナー」
収録日:2021年11月19日(金)
配信形式:YouTube動画(70分x2本)
料金:22,000円(税込)
お申し込みは、こちらから
https://www.rctjapan.org/web-seminar/
*****
【米国BSCGアンチドーピング認定】
弊社がお手伝いをした
米国BSCGのアンチドーピング認定を取得した
ストロングハートさんの製品が発表されました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000050480.html
製品(食品、化粧品)のアンチドーピング認定、
アスリート個人のうっかりドーピング防止など、
お気軽にご相談ください。
https://www.rctjapan.org/anti-doping/
*****
世界初!ミトコンドリアまんが
「みとちゃん」
第198話「脱水症状!」
https://www.rctjapan.org/
*****
このメルマガは、
薬事・機能性表示食品コンサルタントの
持田騎一郎が、
お問合せいただいた方、
お名刺交換した方へお届けしている
ヘルスケアビジネスの最新情報です。
・このメルマガのバックナンバー(note)
https://note.com/mochidakiichiro
・このメルマガの登録
https://a07.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=787&g=1&f=1&fa_code=145173c865a3d80436beb24758269f23
*****
株式会社RCTジャパン
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-21-1
渋谷ヒカリエ8階MOV
代表取締役社長 持田騎一郎
TEL:090-3499-6077