【コロナ】塩野義の新薬、承認見送りの理由/1000万円投資で5億円/薬事プレスリリース
特に広告もしていないのですが、
2万円ちかいサプリが勝手に売れています。
10袋まとめ買いする人もいます。
https://www.kinoken.org/shop2/
それは、以前大成功した
「明治LG-21菌」作戦を
「薬事プレスリリース」を使って
似たようなことをしたからです。
その秘密を下記動画で解説しています。
https://youtu.be/ICv8ww5afnI
*****
【塩野義の新薬、承認見送りの理由】
塩野義が開発した
新型コロナ治療の飲み薬「ゾコーバ」の
国内緊急使用承認が見送りになりました。
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=73353
塩野義さんの提出資料
https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000966660.pdf
主要評価項目の2つは、
1、COVID-19の12症状合計スコアの
Day1から Day6までの単位時間
あたりの変化量
試験品:-5.37 (p=0.4171)
プラセボ:-5.12
2、Day4におけるSARS-CoV-2
のウイルス力価のベースライン
からの変化量
試験品:-1.49 (p<0.0001)
プラセボ:-1.08
審議会の先生達の意見では、
2のウイルス量が減ったのはいいが、
1の症状改善傾向が見えない
ということがNGという理由です。
たしかに、細かく見ると
COVID-19 症状が回復 (改善)
するまでの時間は、
試験品:28.0 時間 (p=0.7956)
プラセボ:36.6 時間
試験品の方が、改善時間が
短いですが、
たった8時間少々。
8時間短縮させるために、
新薬を認める=保険を適用する
というのは、ちょっとね。
という判断だったのかなと。
私の見る限り、
これで「有効性がない」とも
判断できないので、
継続審議は、妥当かなと。
それよりも、
今のBA5に対する感染率が、
ワクチン未接種と2回目摂取で、
ほとんど差がない
年代では感染率が逆転している
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000964387.pdf
という現実を議論のテーブルには
乗せなくていいのかね?
という「闇」を感じます。
カモスタット、カモスタット
ケルセチン、ケルセチン
*****
【機能性表示食品検定講座 9月生募集開始】
セット申込は、20%OFF
日経新聞にも紹介された
機能性表示食品に特化した講座
4か月で機能性表示食品の全てがわかる
WB講座「機能性表示食品検定講座」の
第14期の募集開始です。
受講者数のべ600名突破!
消費者庁の審査担当者も卒業生!
検定講座第14期は2022年9月スタート。
2022年9月5日(月)~4か月。
9月初級、10月中級、11~12月上級の4カ月
セット申し込みは、20%OFF
お申込みは下記から、申込締切は8月末。
https://www.kinoken.org/kentei/
*****
気軽に薬事の相談(無料)
LINEオープンチャット「薬事の部屋」
300名突破!
薬事クイズも、たまに出してます。
まだの方、下記からご参加ください。
https://bit.ly/3F7jrQ6
*****
薬事通販コンサルタントの持田 騎一郎が、
ヘルスケア・ビジネスの最新情報を
お知らせする読者1万人のメルマガです。
薬事法、景表法、機能性表示食品、
医療機器、EC通販のご相談はお気軽にどうぞ。
https://www.rctjapan.org/
このメルマガの登録は
https://www.rctjapan.org/
*****
【1000万円投資で5億円】
私は、普段、
お客様の薬事広告と通販の
コンサルをしていますが、
自分で、オリジナル商品を作って、
単品リピート通販をしたことが
なかったので、
イマイチ、説得力がないなぁと
ずーっと思っていました。
自分で投資をして
「金持ちになっていないFP」
(ファイナンシャルプランナー)や
会社経営をしたことがない
「分析だけの中小企業診断士」や
患者の治療をしていない
「論文バカの医者」みたいだなと。
→YouTubeで、
「他人の論文」をさも自分の発見のように
ひけらかしている研究だけの医師多いです。
こういう医師の話は、
話半分に聞いた方がいいです。
8年前の8月に独立しましたが、
以来、4つのコーチをつけています。
下記の先生方は、金額は高いですが、
成功したい社長さんには、
絶対にオススメです。
ひとつは、
ラーニングエッジ清水社長(須田先生)
(YouTubeは渋谷先生)
→MBSというマーケティング講座を
かれこれ、5年受けています。
基礎の「キ」が分かります。
総投資額:500万円以上
2つ目は、
コンサルタント・ラボラトリーズ北野先生
→北野先生は、マーケティング、
新規ビジネス開発の天才
総投資額:500万円以上
3つ目は、
通販の神 村岡先生と
リアルプロモーションの松本社長
→リピート通販講座をかれこれ、
2年受講して、教えを乞うています。
商品企画、商品製造、販売方法まで、
手取り、足取り教えてもらっています。
総投資額:200万円以上
4つめは、今年からお願いしている
Amazon通販のカリスマ三山(みやま)先生
→Amazonやばい!楽しい!
基本的な販売戦略の原理原則は、
上記の清水社長、村岡先生と全く同じ。
総投資額:130万円
1300万円以上は、
自己投資しているかなと。
おかげで、今期7月決算まで、
創業8年累計、5億円以上の売上。
3、4は、まだ売上がゼロなので、
1,2の1000万円の投資で、
5億円の売上になったわけですから、
すごいレバレッジです。
激動の海外株、FX、仮想通貨に
はまらなくて良かったです。
通販に関しては、ようやく販売できる
ケルセフィットの機能性表示食品
ができたので、
今、地味にネット販売をしていますが、
https://www.kinoken.org/shop2/
いよいよ単品リピート販売のために、
ちゃんとしたLP制作、
クレジット決済代行契約、
リピートカート契約などの
セッティングをしていますが、
まー、これが大変!
成功している通販先輩のみなさん、
よくぞ、この苦難を乗り越えたなと。
すごいです!
尊敬します!
カートとクレジット決済設定だけで、
「やーめた」
と諦める人がいるんじゃないかな
と思うほど、メンドクサイです。
ちなみに、
・リピートカート
→PRECSの「リピスト」を採用
・クレジット決済代行
→GMOペイメントを採用
・リピストとGMOの連携
→現在、専門家を入れて悪戦苦闘中
IDとパスワードの嵐、まさに地獄!!
「シン・ビジネス」は大変です。
営業で言うわけではないですが、
ゼロイチでビジネスを立ち上げる
ためには、
コーチ、コンサルが絶対必要です。
どんなに、運動能力が高くても、
いいコーチがいなければ、
アメリカやジャマイカのような
短距離走のトップアスリートは
生まれません。
売れる商品を見つけるにしても、
調査、研究のコツがあります。
独学と偶然の出会いでは、
時間がかかり過ぎ、
ビジネスチャンスを逃します。
コーチ、コンサルは、
「成功までの時間をお金で買う」
ためなのです。
薬事通販の
「ブルーオーシャン」の探し方を
ご説明しています。
https://youtu.be/ICv8ww5afnI
*****
【キノケンを利用したダミー届出】
私が会長をしている
機能性表示食品検定協会の
ケルセチンの機能性表示食品が、
花粉症の機能で受理された関係で、
https://www.kinoken.org/
「ダミー届出でいいので、
うちの原料も機能性表示食品
にしてもらえないですか?」
と海外の原料メーカーさんからの
相談がいくつか来ています。
機能性表示食品検定協会は、
ダミー届出をしても、
その商品を独占販売することを
目的としていませんので、
・ダミー届出実績として利用できる
・すぐに販売したいお客さんへ
キノケンのパッケージで卸す
→電話番号などを客先の
コールセンターに変更可能
・同じ処方で、
オリジナルパッケージのOEMを作る
などいろいろ対応可能ですので、
原料メーカーさん、ご相談ください。
info@kinoken.org
*****
【オレンジCBD原料販売】
非大麻オレンジ由来のCBDです。
食品、化粧品に利用できます。
米国産、98%純度のCBDパウダー。
大麻取締法OK
アンチドーピングOK
サンプル購入は下記から
https://www.senolytics.jp/cbd/
*****
【2022年6月改訂】最新版完成
機能性表示食品届出
不備指摘事例集(PDF+特典動画2本)
機能性表示食品の届出を攻略せよ!
2016年からのベストセラー
「機能性表示食品届出 不備指摘事例集」が、
特定動画2本付きでリニューアル!
(2022年6月改訂)
免疫の届出は?花粉症は?エキスは?
認知機能の改善の表現方法は?など
ガイドラインやQ&Aだけでは分からない
届出実務でしか分からない内容が
満載されています。
お求めは、下記から
https://www.kinoken.org/
*****
【免疫機能の簡易測定試験】
NewsWeekで紹介された
機能性表示食品の「免疫機能の維持」
を簡便に測定するための
「免疫プロテオ試験」
をサービスインしました。
お値段もかなりお手ごろです。
お見積りご相談下さい。
https://www.kinoken.org/
*****
日経、NewsWeekでも記事採用
【薬事プレスリリースサービス】
プレス・リリースは、
原則、広告ではありません。
それは、企業から、マスコミへの情報発信
つまり、「B to B広告」だからです。
なので、薬機法、景表法の規制を受けません。
そんなプレスリリースの特性を利用した
健康食品、化粧品の
「薬事プレスリリース・サービス」
の提供を開始しました。
【サービス内容】
・持田 騎一郎による薬事プレスリリース原稿作成
・ネット系PR配信:3社(PR TIMES、@PRESS、Value Press)
・持田 騎一郎のメルマガ紹介(読者1万人)
・持田 騎一郎のnote Blog掲載+SNS拡散(Twitter、Facebook)
ご相談ください。
info@rctjapan.org
*****
2022年6月から特商法改正
【改正特商法、薬機法セミナー】(WEB動画)
「EC通販のための改正薬機法、改正特商法セミナー」
収録日:2021年11月19日(金)
配信形式:YouTube動画(70分x2本)
料金:22,000円(税込)
お申し込みは、こちらから
https://www.rctjapan.org/web-seminar/
*****
【米国BSCGアンチドーピング認定】
弊社がお手伝いをした
米国BSCGのアンチドーピング認定を取得した
ストロングハートさんの製品が発表されました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000050480.html
製品(食品、化粧品)のアンチドーピング認定、
アスリート個人のうっかりドーピング防止など、
お気軽にご相談ください。
https://www.rctjapan.org/anti-doping/
*****
世界初!ミトコンドリアまんが
「みとちゃん」
第197話「インフルエンサーマーケティング!」
https://www.rctjapan.org/
*****
このメルマガは、
薬事・機能性表示食品コンサルタントの
持田騎一郎が、
お問合せいただいた方、
お名刺交換した方へお届けしている
ヘルスケアビジネスの最新情報です。
・このメルマガのバックナンバー(note)
https://note.com/mochidakiichiro
・このメルマガの登録
https://a07.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=787&g=1&f=1&fa_code=145173c865a3d80436beb24758269f23
*****
株式会社RCTジャパン
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-21-1
渋谷ヒカリエ8階MOV
代表取締役社長 持田騎一郎
TEL:090-3499-6077