見出し画像

【新技術】ユーミン採用!照明器具フリフラ/老眼、近眼を治す目薬/11月中なら機能性表示食品検定講座33%OFF

健康食品で勝ちたいなら、
機能性表示食品を学ぶべきです。

「機能性表示食品検定講座」

第18期生募集中!

受講者のべ700名突破!
2024年1月スタート!

4か月で機能性表示食品のプロになれる!

11月中の申し込みは、セット早割33%OFF
https://www.kinoken.org/kentei/

*****

【届出ガイドライン改正】

機能性表示食品届出ガイドライン改正(9/29)
の動画を編集しました。

https://youtu.be/U_7BGqrFJ_U

PRISMA声明2020対応のための
SR修正をいたしますので、
ご相談ください。

info@rctjapan.org

*****

絆徳+薬事通販コンサルタントの持田 騎一郎が、

ヘルスケア・ビジネスの最新情報を
お知らせする読者1万人のメルマガです。

「このメルマガ、いいね!」と思ったら、

お友達、お知り合いに、
どんどん転送し、ご紹介ください。

薬事法、景表法、化粧品、機能性表示食品、
医療機器、EC通販のご相談はお気軽にどうぞ。
https://www.rctjapan.org/

・このメルマガの登録
https://bit.ly/3Bbi9Bv

このメルマガのバックナンバー(note)
https://note.com/mochidakiichiro

*****

【ユーミン採用!照明器具フリフラ】

先日、ユーミン 松任谷由実さんの
武道館ライブを観に行ってきました。

実は、私、ニッポン放送の社員時代に
ユーミンのオールナイトニッポンの
ディレクターをしていたので、
毎週土曜日にユミさんに会っていました。

28年ほど前の話です。

1995年1月17日阪神淡路大震災直後の
ユミさんの生放送も担当しており、
「春よ来い」を何回もOAしました。

武道館ライブは、
ユーミンのデビュー50周年
を飾るのにふさわしい名曲の数々で、

50-60代の方には涙ものの内容
だったと思います。

演出ですごいなー

と思ったのは、

SONYが開発した「フリフラ」という
おもちゃの腕時計のような照明器具です。

観客全員にフリフラが渡され、
観客はそれを腕につけたり、
手に持ったりして、
コンサートを盛り上げます。

サイリュウム棒の進化版です。

ライブが始まると、演奏に合わせて、
フリクラのLEDライトが
白、赤、青、緑と点滅するのです。

つまり、
観客全員が、照明器具となるのです。

しかも、1個1個、光る色や
点灯タイミングが違っており、

反対側の客席には、
星とか、◯とかのような
簡単な画像も表現されていました。

文章では説明しづらいのですが、

「飛んでいないドローンライティング」

とでも言うのでしょうか。

つまり、観客1万個のフリクラ照明が、
1個1個コントロールされて、
照明になったり、画像になったりしているわけです。

言うのは簡単ですが、

3時間のコンサートで、
20曲くらいを全て違う
プログラミングしているわけですから、
すごい作業量です。

(ただ、失敗しても、
誰も分からないですけどね)

音と同期させるわけですから、
MIDI信号か何かで同期させてるのかな?

どうやってるの?

??だらけになります。

ともかく、すごい照明演出でした。

SONYすごし!

ところで、
私も含めて、客の多くは50-60代の方

ほとんどは「老眼」

配られた「フリフラ」の説明チラシを読むのも、

すごく遠くに離したり、
でも、書いてある字は小さいし、

「えんきん」状態で苦労されていました^_^、

前置きが長くなりましたが、
そんな老眼が治る目薬、

さらには、
近眼が治る目薬が登場しそうです。

今回は、老眼、近眼治療の目薬のお話。

*****

世界初!ミトコンドリアまんが

「みとちゃん」

第258話「医師と共同開発のサプリ!」

https://www.rctjapan.org/

*****

セノリティクス(老化細胞除去)成分
「ケルセチン」の最新情報はこちら。

https://youtu.be/6vzqsYs1XaQ

*****

【老眼、近眼が治る目薬!】

老眼、近眼は、治らないものと
思っていましたが、

どうもそうでもないようです。

老眼治療に関しては、
2021年、VUITYという目薬が
米国FDAで承認されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdf0cdd5035927cf9366df67571ce63e4cb59ae7

これ実は、日本の参天製薬の製品

日本で緑内障点眼薬として承認されている
参天製薬の目薬「サンピロ」が、

老眼改善効果も認められ、
米国FDAで追加承認を受けたのです。

副交感神経刺激薬(点眼薬):サンピロ

有効成分:ピロカルピン塩酸塩

効能・効果:縮瞳、緑内障

縮瞳(しゅくどう)とは、

瞳孔を縮めることで、その結果、
ピンホール効果でよく見えるようになる
ということらしいです。

なので、

老眼だけでなく、
近視にも改善効果があるみたいです。

・VUITYは、有効成分の
ピロカルピン塩酸塩1.25%配合

サンピロは2%配合で、
サンピロの方が効きそうな予感。

・投与は一日一回
(緑内障薬としては一日三回投与します)

・点眼15分で効果発現し、最大6時間継続

老眼を完全に治すわけではなく、
短時間だけ改善させるもののようです。

会議や、コンサート前に、
点眼するとはいいかもしれませんね。

というわけで、早速、注文を入れました。

効果のほどは、また今度ご報告します。

もう1点、あらたに、
近視進行抑制の目薬も登場しそうです。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75816900S3A101C2TJK000/

スマートフォンやタブレット端末などの普及で
近視の人は急増しています。

2010年には世界で20億人弱だったが、
2050年には世界人口の半分にあたる
50億人程度まで増えると試算されている。

都内の中学校では95%!
の生徒が近視だったとの調査もある。

慶応義塾大学が、近視の進行を抑える目薬の
臨床試験(治験)に入るそうです。

近視は目の前から後ろまでの長さが伸びて
しまうことで起こる進行性の病気。

ずっと近くを見ていると眼球が伸びやすくなり、
網膜の上でピントがあわなくなる。

本来、細胞にある小胞体という器官が、
たんぱく質の不良品を修復したり、
除去したりすることで、眼球のストレスを軽減します。

これは「小胞体ストレス応答」と呼ばれ、
ノーベル賞の有力候補とされる
京都大学の森和俊教授が解明した仕組みです。

慶応大は小胞体ストレス応答を調節する
ある薬剤で近視の進行を抑えられないかと考えた。

この薬剤はたんぱく質の不良品を減らす効果があり、
近視にしたマウスに点眼すると、
目の前から後ろまでの長さの伸長が抑えられたそうです。

国内では慶応大発スタートアップの坪田ラボ
(東京・新宿)とロート製薬が共同で開発を進め、
治験を計画しているとのこと。

一方で、目の検査などに使う薬剤
「アトロピン」を低濃度にし、
近視進行抑制を狙った目薬はすでにあります。

しかし、近視進行抑制の目的では
未承認で、全額自己負担。

アトロピンは瞳孔を大きくする作用と、
ピントを調節する筋肉を休ませる作用があり、
目の検査のほか、弱視や虹彩炎の治療にも使われます。

参天製薬は低濃度アトロピンで、
目の伸長を抑える効果だけが出るようにし、
瞳孔を開く機能を抑えた目薬を試験中とのこと。

老眼、近視は治らない

という概念が変わりそうです。

*****

【薬事チェックの家庭教師】

広告の薬事チェックのやり方を
1時間で、レクチャー

https://www.rctjapan.org/kakyo/

*****

【75年ぶり大改正!大麻取締法】

75年続いた大麻取締法は、
いよいよ今国会で改正されます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231024/k10014235301000.html

しかし、
マイナーカンナビノイドの登場で、

単に部位規制をやめて、
CBDをOK、THCを禁止にすればいい、

という単純な話では
なくなってきているのは確かです。

2024年中の運用開始ができるのか?

は、はなはだ疑問です。

そうなると、答えはひとつ!

合成のCBD

例えば、弊社扱いの
オレンジCBDなどしか安心して使えない、

ということになります。

オレンジCBD原料のお求めは、こちら
https://www.senolytics.jp/cbd/

*****

【薬事医療大学】

薬事通販大学は、11月からは、月1回
「薬事医療大学」としてバージョンアップ
下記日程で「無料」開催します。

(お値打ちセミナーの日程をメモしてください!)

11/23(木) 18:00-20:00 第1回 薬事医療大学
  エポックメイキング医療によるクラウドファンディング
  ~がん、コロナ、老化への新治療法提案

12/21(木) 18:00-20:00 第2回 薬事医療大学
1/25(木) 18:00-20:00 第3回 薬事医療大学
2/22(木) 18:00-20:00 第4回 薬事医療大学
3/21(木) 18:00-20:00 第5回 薬事医療大学

***

【治療法を自由に選ぶ権利は誰にある?
WHOのワクチン強制に反対する医師の会】

ワクチン接種後の健康被害認定数は、
4,000人を突破!
https://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2023/09/06/71393/

WHOのワクチン強制に反対する医師の会
WCHジャパン(代表:柳澤厚生)が
会員(無料)、ボランティア、寄付を募集中

https://wch-japan.org/

*****

【そもそもマーケティングって
何か分かってますか?】

いきなりですが、

「マーケティング」

ってなんですか?

ほとんどの人は、

販促・集客とか、
市場調査とか、
販売戦略とか、

と回答します。

間違っていませんが、

それらはすべて、

One Of Them

です。

新しいビジネス、
新製品を開発する時にも
マーケティングは役立ちます。

・お客さんはどんな人で、
何を求めているのか?

・自分の製品やサービスは、
お客さんのために何ができるのか?

・ライバルとは、どう違うのか?

という、いわゆる「3C分析」による
事前のマーケティング調査をしないとだめです。

そんな「3C分析」「セールスファネル」などの
素晴らしいマーケティングの仕組みを
教えてくれるスクールがあります。

私も、10年以上、参加してます。
太鼓判です。

私が言うのもなんですが、

薬事規制だけ学んでもダメ

機能性表示食品だけ学んでもダメ

なので、

薬事で「ずらす」

【薬事通販マーケティング】
を提案しています。

さらに、そこでは、

お客さん、社員、社会に対し、
「よいこと」をしているか?

という「絆徳(ばんとく)」という概念
も必要です。

いくら薬事規制がない広告方法を
見つけたからと言って、

ダマして、インチキして、

「寝てるだけで痩せます。」(とまみちゃん)

「末期がんが治ります。」(最近の逮捕事例
https://www.asahi.com/articles/ASQCB3VZVQCBUTIL00B.html )

などという売り方をしてはいけないのです。

私が提唱している「絆徳+薬事マーケティング」
https://youtu.be/vY6OTWomBH8

そんな「絆徳のマーケティング」を
無料で学べる機会をプレゼントします。

3時間の無料セミナーです。

下記からどうぞ
https://lp.seminars.jp/mbs/pv3/index.php?route=bp6277hs

*****

【「薬事チェックの家庭教師」とは】

「薬事チェックの家庭教師」

は、弊社の新サービスです。

あなたが薬事添削をしたい広告
または、こちらの課題広告を見ながら、

マンツーマンで、
添削方法、薬事ライティング方法を
指導をするのです。

通常の薬事コンサル会社は、
ノウハウの流出を恐れるので、
こんなことはしません。

1回1時間(ZOOM)の回数券制とし、
リーズナブルな価格にしました。

1回券 19,800円(税込)

4回券 39,600円(1回単価9900円)

たぶん、「時間制の薬事チェック」
という仕組みは、日本初なのでは?

ちなみに、この回数券は、

・広告添削のないZOOM1時間面談にも

ご利用いただけます。

試しにどうぞ。

https://www.rctjapan.org/kakyo/

*****

【化粧品会社を作る!】

自社原料を使った化粧品を
作って販売したい!

そう思っている方は、

自社で「化粧品製造販売業」の
免許を取りましょう!

最速、半年で、
化粧品会社の免許が取れます。

今までOEM工場に頼むしか
方法がなかった化粧品、

自社のオリジナル製品を
作ることが可能になるのです。

化粧品会社を作りたい!

という方は、ご相談ください。

(ZOOM相談1回券をお求めください)

https://www.rctjapan.org/kakyo/

*****

【海外化粧品の輸入販売をした方へ】

化粧品の製造販売業の免許があれば、

海外の化粧品を輸入して
販売することも簡単にできます。

でも、誰でも簡単に取れる
というわけではありません。

まず、海外の化粧品は、
大量に輸入ができないのです。

どうすればいいのか?

そんな海外化粧品を輸入するための
必殺技をお教えます。

ご相談ください。

(ZOOM相談1回券をお求めください)

https://www.rctjapan.org/kakyo/

*****

【MZDAO支援先、8社決定】

元ZOZOの前澤友作さんと
100億円企業を作るという
MZDAOの支援先

8社が決定しました。

1、尿検査型サプリ販売

2、国産無添加ペット&往診クリニック

3、賃貸物件の初期費用分割ローン事業

4、自家用車と企業広告をマッチングさせる事業

5、癒し系ロボットの製造販売事業

6、見守り機能付き猫トイレの販売事業

7、オンライン診療で、女性にピルを処方する事業

8、AIで最適な保険を提案する事業

この8社の商品やサービスを
20万人のMZDAO会員が買うと

・貢献度に応じて報酬がもらえる(らしい)

・上場を目指し、上場益をシェアする(らしい)

というビジネスモデルです。

8社の詳しいビジネス内容を知りたい方は、
MZDAO会員になってください。

たった月500円です。

さすが、前澤さんが厳選し
投資している会社さんは
どれも面白いビジネスです。

前澤さんと投資先の社長の対談
動画が見られます。

https://www.mzdao.jp/?code=atr10n

*****

【1年中花粉症の方へ!】

スギ、ヒノキの次は、シラカバ?

花粉症薬の効果を高める
日本初の機能性表示食品

「延寿花 ケルセフィット」

絶賛発売中!

BSCGのアンチドーピング認証も取得!
アスリートの方も安心して、
ご利用いただけます。

定期購入なら特定感染症入院保険付き

https://senolytics.tokyo/shopping/lp.php?p=kishida

*****

【世界最大、米国BSCG
アンチドーピング認定申請代行受付中】

機能性表示食品「延寿花 ケルセイフィット」も
BSCGアンチドーピング認証を取得できました。

CBD製品のアンチドーピング認証も開始!

製品(食品、化粧品)のアンチドーピング認定、
アスリート個人のうっかりドーピング防止など、
お気軽にご相談ください。

https://www.rctjapan.org/anti-doping/

BSCG Certified Drug Free:
https://www.bscg.org/certified-drug-free-dietary-supplements/

*****

【LINEオープンチャット】

私が管理運営している
LINEオープンチャットです。

「がんサバイブ・クラブ」265人
https://bit.ly/41YEe3Q

がん患者、がんサバイバー、そのご家族、友人、
医師、がんに興味ある人による
「がん治療」の情報を交換する部屋

「花粉症なんとかして!」369人
https://bit.ly/3Je1eTN

文字通り、花粉症でお悩みの方の
阿鼻叫喚のメッセージあふれる部屋

「薬事の部屋」372人
https://bit.ly/3F7jrQ6

無料で薬事関連ニュースを配信したり、
薬事のご相談に乗っています。

LINEオプチャは参加費無料ですので、
お気軽に参加してみてください。

*****

日経、NewsWeekにも掲載できる
【薬事プレスリリースサービス】

プレス・リリースは、
原則、広告ではありません。

それは、企業から、マスコミへの情報発信
つまり、「B to B告知」だからです。

なので、薬機法の規制を受けません。

そんなプレスリリースの特性を利用した

健康食品、化粧品の
「薬事プレスリリース・サービス」
の提供を開始しました。

【サービス内容】

・持田 騎一郎による薬事プレスリリース原稿作成
・ネット系PR配信:3社(PR TIMES、@PRESS、Value Press)
・持田 騎一郎のメルマガ紹介(読者1万人)
・持田 騎一郎のnote Blog掲載+SNS拡散(Twitter、Facebook)

ご相談ください。

info@rctjapan.org

*****

このメルマガは、

薬事・機能性表示食品コンサルタントの

持田騎一郎が、

お問合せいただいた方、
お名刺交換した方へお届けしている

ヘルスケアビジネスの最新情報メルマガです。

・このメルマガのバックナンバー(note)
https://note.com/mochidakiichiro

・このメルマガの登録
https://bit.ly/3Bbi9Bv

いいなと思ったら応援しよう!