Twitterの使い方に悩む
一時期SNSの使い方にものすごい悩んでいたことがある。
わたしが今使っているTwitterのアカウントはアイドルオタク活動をするために作った趣味アカウントだ。「もちこ」と言う名前も3秒くらいで考えた名前で、本名が「ももこ」のため1文字変えたら誰かわからんだろと身バレを防ぐため、安易につけたハンドルネームだ。
それまでにわたしはTwitterアカウントを作っては、消して、作っては、消してを3回ほど繰り返していた。インターネットソーシャルゾンビである。
リアルでのSNSに疲れる
今までのSNSの使い道は主に身近な友人や知人と繋がるツールとして使っていた。どこで誰がなにをやっているのかが常に気になっていたし、自分がその場に誘われていないと猛烈に寂しくなって勝手に心を消耗していた。しかし、ある時を境にTwitterで友人の行動をチェックするのも、疲れ、飽きたのでTwitterアカウントを消した。そしてサブアカウントで使っているオタクアカウントひとつに絞った。
オタクアカウントでは好き放題、推しのことをつぶやけるし、推しにリプライを送れるし、ライブやイベントの感想も長々と書ける。オタクアカウントを通じて、たくさんのオタクと繋がることもできて、快適なインターネットライフを過ごしていた。
ブロガーアカウントを作る
1年前わたしはブロガーになろうと思った。よしブロガー用にアカウントを作ろう!と思い作成した。「#ブロガーさんと繋がりたい #ブロガー仲間募集 」ハッシュタグを検索してはフォローしてフォロー返してみたいな動作をひたすら繰り返していた。
ブロガーと呼ばれる人のフォロワーのプロフィールページを見ると大抵140字ギリギリまで書いてある。
のようなテンプレっぽい自己紹介を書いている人が異常に多いと感じた。「こういう風に書くとフォロワーが増えるのか?」と最初は思っていたが、あまりにも似たプロフィールが多いため正直不審に思っていた。
つぶやくこともなんだかやたらポジティブな人が多くて、いつも陰気臭いことばかりつぶやいている自分とはあまりにもかけ離れすぎている。ブロガーなのにブロガー界隈でやっていけないのではないか…と不安に思った。
だんだんブロガー用アカウントからも足が遠のいてしまい、もうこの際オタクアカウントと統合した方がいいのでは?と思った。しかし、いきなりオタクアカウントでブログのことをうんたら呟きだしては、変に思われるだろうなと感じた。
Twitterの使い方に悩む
ブロガーを辞めてライターになろうと思い立ったときも同じ壁にぶつかる。しかし、自分の書いた記事を誰かに読んでもらいたい。し、多くの人の目に止まらないと意味がない。ブロガー用アカウントよりも、オタクアカウントの方がエンゲージメント数もすこしばかり多かったため、時々noteを投稿するようになった。
そうしたら元からの古い(?)フォロワーもnoteの記事を読んでくれたりしていた。ブロガーやライターの人は有益なツイートをする人が多く、わたしも同じようなツイートをしたりハッシュタグを積極的に使ってフォロワーを増やさないと、ライターに見られないんじゃないか?仕事が来ないんじゃないか?と不安に思っていたが、完全にただの思い過ごしだった。
本来のSNSの使い方を思い出す
フォロワー増やし企画や、ハッシュタグで繋がる企画などはなにひとつ参加したことがないが、今ではそこそこフォロワーも増えているし、繋がりたい人と繋がっているため、今まで通り快適なインターネットライフを送ることができている。あのとき無理に自分のツイートスタイルを崩さなくてよかったなと思う。そもそもSNSの使い方ひとつで、ライターに見られる見られないかが決まるなんてアホらしい話だ。
そもそもフォロワーを増やすためだけにTwitterをしているわけではない。
人それぞれブランディング方法はあると思うが、似たようなTwitterアカウントが量産されている様子を見てなんだかなあという感じだ。
本来のSNSの使い方を見失いかけていたので、今となってはこれでよかったと思っている。これからもわたしはTwitterで日常を垂れ流し、てきとうなことを呟いていくだろう。