来年もきっとこの日を思い出す
Cさん、Kさん、並びにご両家の皆様、本日は誠におめでとうございます。ただいまご紹介にあずかりました、gonjaと申します。
このようなお祝いの席に出席できたこと、心より感謝いたします。僭越ではございますが新婦友人代表としてスピーチさせていただきます。
ここからは普段どおり親しみを込めて、Cちゃん、Kくんと呼ばせていただきます。
改めましてCちゃん、結婚おめでとう。
12年前出会ったころから、いろいろなCちゃんを見てきましたが、今日はこの上ない美しさで、とてもとても素敵です。
サッカーが大好きなおふたりなので、ユニフォームで登場するのではと、ドキドキしていました。CちゃんをエスコートするKくん、感動が止まりません。
”人は必要なときに、必要な人としか出逢わない”
人との出会いは生きる糧になると思います。それを社会人になり、より身をもって感じました。
地元を出て引っ越してきた先に、偶然Cちゃんがいました。知らない地でツラいこともあるなか、それを乗り越え、楽しく過ごせたのはCちゃんがいたからです。
スケボーを始めたり、ランニングをしたり、公園で海外のひとたちとフットサルをしたり、休日どころか平日までも人生を謳歌し、神戸で素敵な友達とも出逢うことができましたね。
いまのわたしがここに居られるのは、確実にCちゃんのおかげです。本当に、本当にありがとう。
仕事終わり、ふたりでランニング中に見つけたフットサルコート。何度か通ううちにKくんと出会い、『CちゃんがKくん推し』だというからには、”これはやるしかない”と思い、一肌にとどまらず、二肌脱ぐ勢いで応援していました。
1番近くで応援してきたからこそ、今こうしてふたりが夫婦となり、本当にうれしく思います。これは歴史に残る素敵な出会いです。
バイバイと手を振ってもらえた!と喜んでいたあのときのCちゃんに、『あなたたち結婚します』とドヤ顔で言ってあげたいです。ドラマみたいなおふたりです。
そしてこれまでの素敵な出会いは、12年前、高校女子サッカー部に所属したことからはじまりました。
Cちゃんは、ずば抜けたサッカーの才能をもち、責任感が強く、同じチームですが、負けたくない!と目標にしていました。12年経った今も変わらずCちゃんと競い合い、一緒にプレー出来ていることがなにより嬉しいです。
当時の笑える出来事を今でも女子サッカー部8人全員で集まって語りあえるというのは、頼れるキャプテンであったCちゃんのおかげだとみんな思っています。ありがとう。
とても大切なおふたりにわたしの好きな作家、Yさんの言葉を捧げたいと思います。
おふたりの末永い幸せを願って、わたしのスピーチとさせていただきます。本日は本当におめでとうございます。
2日経っても、余韻は抜けず、あの時間に戻りたいとすら思う。
ブーケ(パグ)トスも、スピーチも、ファーストバイトのケーキを食べさせてくれたのも、ぜんぶぜんぶ嬉しかった。これからも近くでふたりを見守れたらいいな、と思う。