配当情報 2021.6.18
国/地域:マレーシア
業種:製造業(ゴム加工メーカー)
配当利回り:8.5%
配当性向:40%
配当回数:年1回
投資額:■■■■■■
投資期間:2014年8月~
上場/非上場:非上場
優位性:
① ゴム関連産業は天然ゴムに恵まれたマレーシアの基幹産業の一つ。
② 主力製品は、産業用の衝撃吸収ゴム材で、小・中ロット生産を得意とする。金型も内製しており、同業他社よりも高い利益率を確保している。
③ 昨年上期は、コロナによる国内外の経済停滞の影響を受けて、受注量が落ち込んだが、その後、医療用ゴム用品の需要急増に対応できたため、下期より売上が大きく反発。
④ ウィズコロナとして医療用製品、アフターコロナとして産業用製品と、市場の多角化に成功した。
業績(前年比):売上7倍、営業利益14倍、税前利益約16倍と、いずれも過去最高を記録。
財務:自己資本比率70%、年々上昇し、理想的な水準へ。
経営:中華系マレー人による家族経営。日本のゴム加工メーカーで修行経験のある技術責任者がキーマン。生産技術と品質管理ノウハウを現場にしっかり落とし込んでいる。
手堅い事業だが、高収益や高成長を期待できる業界構造ではない。華僑2世の社長が、家族経営で様々な事業を手掛けているため、その人脈と情報に投資した色合いが強い。
2014年当時、わたしがマレーシア投資を始めたばかりということもあり、資金を入れることで、現地で素早くパートナーと関係構築する必要があった。
コロナ下において、事業そのものが最高益を達成し、多角化できたのは、思いがけない幸運といえる。