見出し画像

2/21 長野CL(自主大会)備忘録

こんにちは。もちと申します。今回は2/21に開催されたゆう&さん(@yu0123421)主催の自主大会「長野CL」の備忘録を残そうと思います。

1.使用デッキとその経緯

使用デッキは三神ザシアンで経緯としては三神ザシアンしかまともに使えなくなってしまったからです。練習段階で三神ザシアン以外のデッキを握ったときにVポケモンを倒してサイドを3枚無意識に取ってしまうほどだったので危険ですね(笑)レシピは以下になります。

画像1

2.当日のマッチアップ

対戦相手/勝ち・負け/取ったサイド-取られたサイド/先・後

1.ザシアン系統/勝ち/6-3/先

2.三神ザシアン/負け/4-6/先

3.マルヤクデ/勝ち/6-3/後

4.連撃ウーラオス/勝ち/6-4/後

トナメ

1.三神ザシアン(2戦目の方)/負け/0-6/先

2.レッパ/負け/0-6/後

結果 ベスト8

3.採用カードとその理由

書くべきカードをピックアップして示します。

ポケモン

オドリドリgx:今の三神ザシアンはアルティメットレイを言わせてもらえないことが多くザシアンもしくはクチートが盤面0エネから技を打たなければなりません。そのためのメタルソーサーとエネルギー付け替え、鋼エネの現物を引きにいくための札として採用しました。ウーラオス対面では弱点を突かれないサポートポケモンとしてあなぬけケアのために置くこともあります。

ギルガルドV:ジュナイパーが怖くて入れました。大会前に自分がジュナイパーで出ようか迷っていたので意識しすぎたのかも知れません。炎環境ですし、レッパにはベトベトンtag、ビクティニにはボルケニオンが検討されるのでいらなかったですね。

グッズ

入れ替え枚数:いれかえ2-あなぬけ2-ふうせん1にしました。好みですがいれかえ3-あなぬけ1-ふうせん1の方が使いやすいのかなと思いました。三神がオルター後に倒された後は裏のデデンネクロバットを取るか前のポケモンを倒してエネルギーを盤面から消さなければいけないので、前者はボスといれかえ要求、後者はいれかえ要求ですがここであなぬけを使うとボス要求まで要求値が上がってしまいます。いれかえ4でもいいとは思いますが序盤に相手の要求をあげることが出来る点は強いので1枚は採用したいと思いました。

エネルギー転送:フヨウから触れるエネルギー。スタジアムが混沌のうねりなのでエネルギーの現物以外に触れる札を増やしたくて入れました。

サポート

博士の研究:エネルギーを引きにいったり、ザシアン起動のためにはどうしても必要札が多いので4枚採用しました。

ボスの指令:レシピを冷静に見てみると4枚は過剰だったかもしれませんね。4枚の理由としては調整段階ではワタシラガ抜きで回していたのでその影響でそのまま4枚にしていました。3枚じゃダメかといわれるとダメとは入れないですね、これ。3枚じゃダメな理由を考えてみるとマリィが採用されていないのでどうしても博士の研究で切らざるを得ない状況になったときに3枚だと1枚でもサイド落ちしていると後半に引きにくくなることがあげられますね。マリィ採用なら後半の山札を自分で作りやすいので3枚でもいい気はします。(その場合は個人的にはワタシラガ抜いてボスの指令4枚入れそうですが)

フウロ:フウロ入りの三神ザシアンの構築を一週間ほど前に見て面白そうだったので入れてみました。大会が終わった後に結局、マリィとどっちがいいの?と聞かれましたがマリィを採用するならピン差しカードの枚数が減ると思います。フウロ採用の利点はピン差しカードをうまく使うことが出来るため、後1オルターのためにあと一枚足りないエネルギーつけかえをもってきたり、先2オルターを言うときにあと水エネがあればいい場合に転送から水エネを持ってきたり、ブレイブキャリバーを連打するためにいれかえだけがあればいいといった状況にフウロ1枚で解決することができる点にあります。逆に欠点は、メタルソーサーやリセットスタンプといった後半に必要な札が前半に来てしまった場合に博士の研究で切らざるをえなくなる(後半のための山作りがマリィよりもしにくい)点があげられます。

4.おわりに

今回の大会では負けた試合で明確なプレミをしてしまっているためとても悔しい結果となりました。あそこでふうせんをはってたら...とかサイド落ち確認が出来ていなかったとか。そんな中でも三神ザシアンを使って初めてトナメに上がれたことは嬉しかったです。また、今回の大会で愛知、岐阜の方とも対戦して身内同士の調整では得られない経験を得ることが出来ました。今回このような大会を開いてくれたゆう&さん、運営の方々、本当にありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!