中国渡航 PCR検査・IgM抗体検査の流れ
ビザ発給からPCR検査の流れメモ
10/21 ビザ発給(申請から10日ほど)
10/22 航空券を手配(11/8日曜日深セン行き)
10/23 中国駐日大使館・領事館指定PCR検査機関リストから当日証明書発行可能な病院をピックアップ、電話にて確認、webにて予約(検査日11/6)
▼確認内容
・渡航日と予定検査日が大使館指定日期間内か
・証明書当日発行の可否
・領収書発行の可否
※11/28に11/8渡航者対象に渡航条件にIgM抗体検査が追加された
※PCR検査は検査日から3日以内、抗体検査は2日以内(11/8時点)
10/6 検査日当日※パスポート持参
スマホで簡単な問診を入力、検査は10分程で終了。受付時間などいれて30分くらい。検査結果の証明書が18時以降だったので翌日受け取りに
10/7 証明書受け取り1パスポートを見せて1分ほどで終了
証明書はPCRと抗体検査の結果が1枚にまとめられている
証明書を受け取ったら必ずコピーを取っておくこと(最低3部)
コピーを空港のチェックイン時に提出する