育休前の仕事のモチベーション
こんにちは、もっちゃんです。
今年11月7日出産予定です。育休は通常は出産予定日6週間前の9月26日からです。ただ、私の場合は有給がとっても余ってしまっているので9月17日から有給消化し、9月30日から産休に入ります。実はそれでも10日ほど有給はあまってしまいますが、なんだか申し訳なくてそれ以上長期間の有給消化はできず10日分は無効になってしまいます…😢9月26日でもなく、10月1日でもなく、30日からにしているのは、①支給される出産手当金よりも有給を取得したほうがもらえる額が高いから。②産前休暇取得月から社会保険料免除されるので10/1から産休にするより9/30からにしたほうがもらえる額が高いから。産前休暇は別に取得は義務ではないので、直前まで有給消化でもいいかもですね。ところで私の会社は産休中お給料はでないのですが(なのでちょっとした小細工をしつつ産休取得するんです)、旦那の会社は給与は100%支給だそうです。いいなー。そういう会社もあるんですね。
引継ぎはちょうど同じポジションの方がプロジェクトが終わって手が空いたのでスムーズにスライドして引き継いでもらいました。安心。一方で、もう引き継いでしまったので正直日々やることがない。プロジェクト盛り上げたいとかなにかやってやりたいとかそういうことできない。あと2週間で産休にはいる私が今からそんなことをやっても迷惑でしょう。数か月前までは何年もずっと多忙だったので逆に暇でストレスになっています。雑務しますといいたいですが、現在完全リモートなので雑務もしがたい。資料整理や社内ナレッジベース更新とかそんなところですが、そんな仕事すぐにおわってしまいます。明日も何をしようかと考えてますが、周りからは「子供が生まれたら休めないのでいまのうちに休んで」といわれ結局なにもやれることがありません。さらにいうと、下期の評価期間中の出勤日数が短すぎるので今月、来月は評価もされません。(ただベース給が淡々と支払われるのみ)ということでモチベーションもあがらず、とりあえず自社製品の勉強会とかセミナーとか同じ職種の方向けの外部セミナーとか受けて時間をつぶす日々です。今日は本当にやることがないので、今はこうやってnoteを更新してます。会社のひとや一生懸命お仕事されている方には申し訳ないです...
おそらく産休前引継ぎをしてしまって手すきで辛いかたって結構いるんじゃないかなと思います…みなさんはどうお過ごしでしょうか?
通勤時間も残業時間も0なので、自由な時間もとっても増えました。(さらに時間を持て余すという…)暑いしコロナもあってあまり外出はしたくないので、自由な時間は産休・育休の申請や税金の勉強をしたり、本を読んだり出産グッズを準備をしたりこれから生まれてくる子供のためのリサーチに時間を投資してます。幸せな時間ですが、毎日同じようなことをして時間つぶしています。だらだらしてしまうので、まずはやりたいことのTODOリストの明確化とそれのスケジューリングから整理してもうちょっと有意義な時間の使い方をしようと思っています。
少子化対策・子育て支援の取り組みの一環で、産休・育休中は給付金ができます👏 ざっくりいうと、産休中は給与の2/3、育休中(半年間)は給与の67%、育休中(その後)は給与の50%です。(育休中の給付金の額は上限があるんですよね...)今年2月に育休中の給付金を67%から80%にという話もありましたがコロナですっかり消えました。期待してたのですが…しょうがないですかね。その間社会保険料の支払いは免除です👏 あとこの給付金は所得にはならないようですので所得税も非課税かと👏 非課税分いろいろ考慮しても、結局もらえる額は一年間産休+育休を取得するとして、まあ、手取りで半額程度です。年収でいうと半減どころではなく、大幅に下がるわけなので、節約もしないといけませんし、資産運用もしないといけないですね。お金の勉強もしないと。ただ、私の両親の時代にはこういった制度もなかったと思うのでありがたいです。