神社へお参り《小旅行》
有名な2社へお参り
こんばんは。今日もお疲れさまです。
久しぶりに祖母に会いにいってきました。
祖母と一緒に観光がてら姫路で有名な神社2社にお参りしてきました。
・姫路護国神社
明治以降、維新の志士たちを祀ったのが始まりとされる比較的新しい神社です。
珍しいことに狛犬が4匹鎮座しており、手前の2匹は石造・本殿近くのは鋳造と思われます。鋳造の狛犬がモダンな雰囲気を醸し出しています。石造よりもリアルで見惚れてしまいます。
常に箒で砂利が整えられていてその波紋が何とも美しい。境内に入るとそよそよと木々が揺らいで清らかな空気に包まれます。
新年から「新年万灯祭」が行われ、境内いっぱいに灯籠が吊り下げられます。夕方〜夜にお邪魔すると灯りがともっていて「和風ラプンツェル」みたいな幻想的な景色になります。姫路城下にありますが、観光客は少なく静かで落ち着いた雰囲気です。姫路城を望む神前式もおすすめ。
・播磨国総社 射楯兵主神社(いたてひょうずじんじゃ)
地元の方は「総社さん」と呼んでいます。
周辺の神社の総本山だそうです。歴史ある神社で正確な建立時期は分かっていませんが、平安時代ごろにはすでにお祀りされていたそう。貴重な歴史や資料は戦火でほとんど消失してしまいましたが、昭和40年ごろに復興し現在の姿になりました。朱塗りの門構えが立派だったので、そちらから入ったら駐車場入り口でした汗
ご祭神は「射楯大神(いたてのおおかみ)」と「兵主大神(ひょうずのおかみ)」の2柱。縁を結び幸福増進へ導いてくださるそうで多くの人が縁結びで訪れ、神前結婚式も人気です。
気を取り直して正面からお参り。
境内は家族連れや地元の人で賑わっていました。赤ちゃんの「お宮参り」もされていてとてもほっこりした気分になりました。
こちらでは「初みくじ」・「福みくじ」・「恋みくじ」の3種類のおみくじが引けるのですが、私は「福みくじ」にチャレンジしました。
結果は。。。「中吉」可も不可もありません。取り越し苦労しやすい性格を見透かされて、「運に任せ、思い煩うな」と助言をいただきました。感謝。
神社ガール
実家の近くにも神社があり、小さい頃は毎日神社で鬼ごっこをしていました。
その頃はお参りよりも友達と遊びまくっていましたが、いつも神社が見守ってくださる感じがしました。(やんちゃしてすみませんでした)。
特にそよそよと風に揺れる大きな御神木の葉っぱはどんな時も私を包み込んでくれました。今でも神社巡りが大好きです。
「二礼二拍手一礼」(神社によって参拝の作法は違うかもしれません)
神社への参拝が私の心のスイッチになっています。
自分の中にある感情や汚れを祓い落として、1日の新しいスタートを気持ちよく始めるために。身近にある非日常の世界へ訪れてみてはいかがでしょうか。