![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131577438/rectangle_large_type_2_36747aca7d281410880ca03880e55f0d.jpg?width=1200)
5日目 Barstow→Amboy
《素敵な出会いとパンクの神様》
6時に起きました。今回のモーテルは朝食付きです。
朝食は7時からだったので、それまでに出発の準備を。
僕はモーテルの朝食が好きです。簡単なものしかないですが、自分でワッフルを作ったり、好きなだけコーンフレークを食べたり。とくにカロリーをたくさん取っておきたいチャリダーにとっては、朝から食べ放題はありがたいです。
とか思っていたら、朝食会場に何も並んでいません。
どういうことかと思い聞いてみたら、時間が早いからまだ準備できてないとのこと。なお定刻は過ぎています。
スタッフに何を食べたいか聞かれ、トーストとソーセージをお願いしました。すると変なトーストに変なソーセージが乗って出てきました(写真撮っておけばよかった)。
結局食べたのはそれだけです。追加注文もめんどかったので。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131574062/picture_pc_155fe33d2b0c88612a691a02c6905f31.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131574063/picture_pc_7ef8ad4b4bf53d79a474b3f572dafa6b.jpg?width=1200)
出発しました。街にウォルマートがあったので、パスタとヨーグルトを購入。これからの主食はずっとパスタになりそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131574261/picture_pc_243bacbcf94ff04c087c3db9ad813381.jpg?width=1200)
Barstowを出発したらひたすら東へ。本当はルート66を走りたかったですが、何やら軍により閉鎖されていました。
代わりにフリーウェイを走っていいよとのことだったのでそっちを走行。正直フリーウェイの方が道がキレイで楽です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131574360/picture_pc_0097b0d113aaca7161597a7d7a2385c0.jpg?width=1200)
1つ目の出口でフリーウェイを降りて、ルート66に戻ります。すると20分後くらいでパンクしました。
パンク修理が好きな人はいないと思いますが、僕も当然嫌いです。
まず面倒なのが、荷物を全部外さなきゃいけないこと。
衣食住を積んだ自転車の荷物解体がものすごく面倒くさいです。
続いて、タイヤが固すぎて全然外れない、装着できないこと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131574361/picture_pc_c04564a7ebad081f9cebb2cd2c41b606.jpg?width=1200)
なのでチューブに空いた穴を塞ぐとかそんなんは全然余裕で、その前後がひたすら嫌いです。
結局40分くらいかかってリスタート。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131574878/picture_pc_fb7f2f6859dc802dc152dc64bf014aa2.jpg?width=1200)
50分くらいでバグダッドカフェに着きました。7年ぶりです。まさかチャリで再び来るとは。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131574905/picture_pc_76402521ac89703979057d1ede1f4436.png?width=1200)
マスターがギターを触っていたのでその話に。僕はベースをかじっているので、ギターの友人を呼んでセッションが始まりました(マスターはドラム)。
この時間がとても楽しかったです。ベースかじっててホンマよかった。
ところがどっこい、セッション中にふと窓の外の自転車に目をやると、また後輪が凹んでいます。またパンクしとる。
もう嫌になってきました。ギター友人にその話をしていると、今日の目的地Amboyまでの半分くらいまでなら運んだろか、との提案が。
ここから残りは70kmくらい。たしかにまともにやってると日が暮れます。この際その話に乗ろう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131575526/picture_pc_dd10ee8acac9105bee890517dd436f9c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131575527/picture_pc_c906a82ac3bcbfb72a96b1909fc54376.jpg?width=1200)
車で高速移動が始まりました。時間がもったいないので、移動中もパンク修理です。というかほぼタイヤを外す作業です。
途中、踏切のところで降りました。なんだかおっちゃんとても慌てている様子。急げ!荷物ぜんぶ降ろして!
よく分からないですが、唐突なお別れでした。
さてどれだけ運んでもらえたのかな。70kmのうち半分って言ってたから、30kmくらいは運んでもらえたかな、ふふふ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131575865/picture_pc_f4480c140a77dad12b92844d84a61d13.jpg?width=1200)
マップを見てみると、そこはカフェからわずか10km地点でした。話がちゃうぞオイ(しかもガソリン代10ドル渡してるのに)。運んでもらった身分なのでとやかく言えないですが、複雑な気持ちです。
引き続き施術再開です。ここでとんでもないことに気付きました。空気入れのバルブがない。
たぶん慌てて下車したので、おっちゃんのバンに置いてきたんやと思います。
バルブがないと空気が入りません。一応予備で空気入れを持っていたので、それで修理しました。ホンマに持っててよかった、あやうく砂漠で身動き取れないところでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131575864/picture_pc_e4a427e2950f76f885ee203054e97d27.jpg?width=1200)
さて出発。すると10分くらいで今度は前輪がパンクしました。もうウンザリです。嫌すぎて写真も撮っていません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131576483/picture_pc_d5b7195b41656ace006012eb53d081e1.jpg?width=1200)
またパンク修理をして出発。
20kmくらいでLudlowという町に。この時点で16時でした。
ここからAmboyまでは約40km。重い自転車なので2時間半はかかります。つまり砂漠で完全に日没になります。
今日はここで野宿するか、それとも行ってしまうか、ブリトーを食べながら悩んだ結果、行くことにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131576628/picture_pc_ffcda541ff64164ec384288b34e24bc3.png?width=1200)
16時半、今日の目的地に向けて最終アタック開始。幸い下り基調だったのと、追い風にも味方され、1時間40分で走り切りました(それでも真っ暗)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131576671/picture_pc_0dd5fabd27a1e28ee358fb009bdfcd58.png?width=1200)
今となってはほとんどの人間がフリーウェイを通るため、このへんの地域はほとんどが廃れています。
それでもなおこのカフェは営業しており、この古き良きを見るために多くの観光客がやってきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131576641/picture_pc_4048c5a9dc98a51fd5fd25edde19b363.jpg?width=1200)
カウンターでコーラを飲んでいると、隣のバイク乗りおっちゃんと仲良くなりました。
「野宿するやろ?ええとこ知ってるで、ついといで」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131577034/picture_pc_9e5102382779c372981c2496af04f930.jpg?width=1200)
案内されたのはカフェから100mほどの廃モーテルでした。壁あり天井あり、最高の物件です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131577081/picture_pc_bdad73a03c93409957a5b5cfcd3dcb2a.jpg?width=1200)
夕食はこの旅で初めて野宿自炊しました。白米にふりかけと、味噌汁。心の底から安心できる味です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131577182/picture_pc_05ac09fab7360e621c337c37d46cee9d.png?width=1200)
ふと外に出て空を見てみると、満天の星空でした。
明かりが何もない砂漠の中なので、本当に綺麗でした。
今日も朝から激動でしたが、星空を見て完全に満足しました。
5日目 Barstow→Amboy
走行距離:134.8km(車ワープを除く)