![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131775434/rectangle_large_type_2_dcfdc0b1f24fa019faed014f4d8031e2.jpg?width=1200)
10日目 Williams→Grand Canyon
《絶景も疲労には勝てない》
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131773463/picture_pc_34d31ba9d342bcc0e1b89f4a85509402.jpg?width=1200)
おはようございます。
朝ごはんは昨日スーパーで買ったカップ麺とドーナツです。
海外のカップ麺ってたいがい美味しくないですけど、これは普通にいけました。さすが日清の監修です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131773405/picture_pc_0b70bdd975e169bdf5fe61f9ffd15088.jpg?width=1200)
本日も日の出とともに出発。気温はマイナス7℃でした。たぶんこの旅でいちばん寒いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131773714/picture_pc_dda3247291b123f33f4783b992a88cef.jpg?width=1200)
Williamsを出発してすぐはひたすら下りです。
40km/hくらい平気で出ます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131773854/picture_pc_3d608f679d23b26d796398c770956f8a.jpg?width=1200)
ガソスタで休憩してたら、おっちゃんが10ドルくれました。円安なのでマジで大きいです。ありがとう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131773923/picture_pc_213fd4d7fc13ec2ef16ebf5960c1699a.jpg?width=1200)
ドライブインで休憩。なかなか立派でした。
ただガスボンベ1本で1100円とかしてました。どないなってるねん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131773964/picture_pc_761873febdf83c796455bf8349f04062.jpg?width=1200)
ここからはひたすら登りです。
登り基調なのに35kmぶっ続けで走れてビックリしました。
アメリカでの長距離耐性がついてきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131774129/picture_pc_163eca1d43b94b9aba6a5aebe7607d71.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131774128/picture_pc_3338432c996102ff13d922c4ffa60da7.jpg?width=1200)
空港。遊覧飛行などの発着所です。
7年前にお世話になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131774216/picture_pc_eae31174e0aa4695a7795a19ff3f6395.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131774217/picture_pc_2135f50c08e546b59725e6ca5ba83084.jpg?width=1200)
Tusayanという町に到着。
ガソスタで休憩してたら消防士のお兄さんがジュースくれました。ありがとう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131774363/picture_pc_bb6cb29491ae417cdfa99135e0e8b6c6.jpg?width=1200)
まさか自転車で来るとは。ここまでかなり登りました。
この先料金所です。入園料ひとり20ドルでした。国立公園にしては高いと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131774618/picture_pc_5219aee012addafd96d8b1d55c770b12.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131774622/picture_pc_3d18baba07892e0e302a9c84143b5d48.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131774625/picture_pc_52e4121e4a0628afed3a9c942e5a417e.jpg?width=1200)
ついにチャリで来ましたグランドキャニオン。
ただ思ったより登ったこと、写真スポット探して重い自転車を運び続けたことでめちゃくちゃ疲れました。
そのせいで感動が薄れました。
早く休みたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131774757/picture_pc_b480c218a56b2e3981bc4e5506d4ad45.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131774760/picture_pc_597a430bf940d06caf9aa0e155202226.jpg?width=1200)
国立公園内のショップ。スーパーくらい立派です。
夕食の食材調達。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131774845/picture_pc_2c969fc46dc132aaae835cdc9db57cb7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131774846/picture_pc_0e5543d87e3ce63a4ab780d9c218c759.jpg?width=1200)
今日はキャンプ場を予約しました。ひとり18ドル。
国立公園のキャンプ場にしては安い気がします。
ただ炊事場とかはなく、あくまでサイトだけ。そう考えたら高いかも(ひとり2700円するし)。
夕食はソーセージと塩昆布のパスタ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131774957/picture_pc_f639ebac90be1d6f938136f6adcba8f2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131774959/picture_pc_2c32d0ec6118815bb3c054f76140beea.png?width=1200)
夜、星空がピカイチでした。
カリフォルニアの砂漠を遥かに凌駕します。標高が高いからしょうか。
人生の星空でいちばん綺麗でした。
ただ夜は本当に寒かったです。
持ってきたダウンパンツとダウンスリッパにようやく出番が来ました。この先使うことはないでしょう。日本に置いてくればよかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131775100/picture_pc_396e5fd52d2aa4b703dbbb6e5b5353fc.png?width=1200)
本日の標高グラフ。一気に下って一気に登ります。
グランドキャニオンってこんなに標高あるとは思ってませんでした。
何はともあれ無事に特大観光地制覇です。
夕焼けを見たい気持ちは疲れには勝てませんでした。
明日は早起きして朝焼けを見ます。
10日目 Williams→Grand Canyon
走行距離:106.3km