![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133269401/rectangle_large_type_2_8bd5a956c4017efc1240d9907ca1472f.jpg?width=1200)
32日目 Detroit 滞在
《本当に休養日?》
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133253626/picture_pc_44be18d09889667d4ca47b01dd6cc8c2.jpg?width=1200)
おはようございます。
宿にはキッチンがあったので自炊しました。我ながらいい感じだと思います。ただ焼きチーズだけは失敗しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133253673/picture_pc_51332419ef708fb89821e5515fbc0161.jpg?width=1200)
今日は休養日です。まずは雨で汚れた自転車の整備からです。砂と泥を落として水洗いして注油。
しゃりしゃりが早く解消されてほしいです。
※この時の僕は、明日が雨予報であることをまだ知りません。南無。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133253758/picture_pc_48ace6a4ce1622ff69277fc0f19279b2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133253772/picture_pc_7456c58dcd250455f294d1f989390327.jpg?width=1200)
デトロイトは思ったより歴史深そうな建物が多いです。もっと工業都市だと思っていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133253842/picture_pc_db4b74cb576830e6ecf5a71b7d37719c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133253843/picture_pc_6f819ebf3d804708ec2474d2f1b0e412.jpg?width=1200)
1箇所目はデトロイト歴史博物館へ。ひとり10ドル、意外と安いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133253849/picture_pc_3a5f5e2f31d4c6ab609fcf8f37e74e14.jpg?width=1200)
デトロイト発展の歴史が紹介されていました。特に自動車産業で大発展した街なので、そのコーナーが面白かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133253918/picture_pc_ad1fa9532171775154954c98305ec9ad.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133253919/picture_pc_dff10a98c9aa1fa8550ec04148c352e3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133253921/picture_pc_cbb5164876dbd67d52e7ed5e3ed18d0a.jpg?width=1200)
街並みはこんな感じ。このへんだけ見るとシカゴに匹敵します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133253980/picture_pc_527c8ac437468ea0baa39b5df38ea031.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133253974/picture_pc_390c2c9d049723b4ada88f5d22b66854.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133253988/picture_pc_db3dd8fbc92f663a15cdbde1d42811f3.jpg?width=1200)
続いてデトロイトタイガースの本拠地、コメリカパークへ。日本の虎よりも主張が激しいです。
なんかいかにもメジャーリーグの球場!って感じがして好きです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133254040/picture_pc_62df9c0235362c45dbd15b8927007bdc.jpg?width=1200)
デトロイトでは街中のマンホールから、よく煙が出ています。なんか怖いのであまり近づきたくないです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133254088/picture_pc_3af3e801a155fbfc7c12e8ad911f6317.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133254091/picture_pc_4d2c5275f34baf6f10d19871237060e5.jpg?width=1200)
ここは中東移民が多い街らしく、シャワルマが名物らしいです。ずっしり鶏肉もぎっしりで美味でした。
ほぼブリトーみたいな感じです。中身が違うだけで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133259689/picture_pc_d2bd9fd84a72f4f794dbfa3028af0c3a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133259843/picture_pc_1dcc8c604c832b4be786dce94e8823f9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133259687/picture_pc_200671b85191450a959ed6061190d82a.jpg?width=1200)
川の対岸はカナダです。車だとトンネルで簡単に国境を越えられますが、自転車だとそうはいきません。
明日は北に約70kmの渡船を利用します。待っとれカナダ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133259860/picture_pc_4108db5507e4c70c4651068f14d73466.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133259861/picture_pc_7b61d3716579d42463132af8ad105832.jpg?width=1200)
最後に向かったのは、みんな大好きトレーダージョーズです。ミシガン州のエコバッグが欲しかったので。
ただ近くになくて、往復30kmやってしまいました。いま思えば、1ドルのバッグに何やってんねんって感じです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133259988/picture_pc_e8aac0eed1d17a67628fae5b54117cb3.jpg?width=1200)
宿に帰って夕食を作ろうと思ったら、キッチンに先客がいて何やらいっぱい作ってます。ぜひ食べて!と言いますが、ただ僕も鶏肉を買ってしまったので、それはそれで作らなければ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133259989/picture_pc_556af7444212c79ea0c7ad9e7cdd5209.jpg?width=1200)
ということで鶏肉と白菜と卵の味噌鍋を作ってパーティです。左上のは名前分かりませんがアラブ系の料理、あとボルシチもありました。
アラブとロシアと日本、こんな組み合わせ一生ないでしょう。楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133268937/picture_pc_578c2b0d4df775441ec40dd94f58acdc.jpg?width=1200)
仲良くなったオマール。アラブ料理を作ってくれたのも彼なので、そちらにルーツがあるのでしょう。
あと手製の巻きタバコも吸わせてもらいました。僕は非喫煙者ですが、何事も経験です。
"This tobacco makes you high !!"と声高らかに言っていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133269363/picture_pc_d036a31fabff5426c9c12a53401f164c.png?width=1200)
想定よりかなり走りすぎましたが、充実した日でいい感じに疲れて、早く寝られそうです。
明日は午後から雨予報、それまでにどれだけ進めるかが勝負です。早起きです。
32日目 Detroit 滞在
走行距離:48.5km