![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131567009/rectangle_large_type_2_e24f70083dd54c61c75f352600d87f7a.jpg?width=1200)
4日目 Glen Helen→Barstow
《朝から色々さぁ大変》
"Hey, what are you doing?"
深夜1:30、テントの外からの声に僕は飛び起きました。
恐れていた事態です、ここは野宿禁止だったらしいです。
声をかけてきたおっちゃんは、警察ではなく公園パトロールの方でした。
事情を説明すると、「あっちにキャンプ場があるからそっちに行け」とのこと。いや今からはさすがにありえません。
仕方ないので全ての道具を撤収し、出発することにしました。幸い天気は小雨になっていました。
もう色々グチョグチョです。全ての荷物を片付けて出発できるようになるまで30分くらいかかり、その間おっちゃんはずっと待っていました。
その後おっちゃんと少し談笑、最後には何故かインスタまで交換してました。
2:30ごろ、ようやく出発しました。ここからひたすら登りです。街灯皆無の真っ暗なド深夜にひたすら登りです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131565642/picture_pc_bcc42c58d6b54765658fbed109bb297b.png?width=1200)
そしてもう一つ難点が。ここから先、Cajonという中間地点があるのですが、そこから向こうはフリーウェイしか道がありません。そしてカリフォルニア州の法律では、どうやらフリーウェイは自転車で走行してはいけないらしいです。
しかしそれ以外に道はありません。行くしかありません。
なんか言われたらそん時はそん時です。いざ進軍。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131565856/picture_pc_dee8e3d7acd7bdd14d158e34e375bf0c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131565773/picture_pc_6c8324dcb21e12c6e90bfcd685655b16.jpg?width=1200)
まずは真っ暗な登りです。
当初、Cajon以降しか警戒していなかったのですが、まずそこまでの道が普通に登りヤバかったです。この旅で初めて自転車を押しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131565950/picture_pc_b8f8c2a1ce450fb4e092a499f3ae49f1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131565948/picture_pc_44bdf58199e3bac073bc1502f4f8d703.jpg?width=1200)
無事にCajonのガソスタに到着。ここでもうだいぶ疲れてます。しかも気温は0℃。
寒すぎて壁際で風をしのぎながら震えていたら、可哀想すぎたのかおっちゃんがコーヒー奢ってくれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131565976/picture_pc_fdfb978de1601db6bed16791b65c8ed0.jpg?width=1200)
結局ここで1時間半くらい休み、夜が明けてきたころ、禁断のフリーウェイアタック開始です。
当然ですがずっと登りでした。そしてフリーウェイなのでもちろんビュンビュン飛ばしていくトラック。めちゃ怖かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131565992/picture_pc_67157abc5816abb3d0bf923a817cd570.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131565994/picture_pc_1c27fce60c3b3b68a0911cef2af8ed03.jpg?width=1200)
途中、朝日も拝みました。アメリカに来て初めて見る太陽です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131566101/picture_pc_f0fd75c393b2a9a48b35154794ecea1a.jpg?width=1200)
登坂開始から1時間、ようやく標高1260mのピークに到着しました。疲れました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131566135/picture_pc_9b1ea77d17bca84e6f2630b18d8ab0d2.jpg?width=1200)
すぐにコンビニに避難です。これめちゃうまかった。
ここから先は下りです。ビュンビュン飛ばしていきます。だいたいずっと35km/hくらいでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131566176/picture_pc_6769ca71059ffdf2ce12b5cbb048c791.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131566177/picture_pc_3ed8637a990b5a6e1ed7a31a62fc37f4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131566178/picture_pc_4d7d9cf0d22bb5057b81df7e11fe6242.jpg?width=1200)
1時間くらいで、Victorvilleという町に到着しました。ルート66観光に力が入っています。
あとコンビニで鼻水垂らしたじいちゃんに1ドルくれと言われたので、丁重にお断りしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131566245/picture_pc_7529d00f4015f69209f64c9944bfc630.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131566363/picture_pc_d9245ea026ebd7532422f17609ad8bdb.jpg?width=1200)
ここからもルート66を飛ばしていきます。砂漠と雪山とか、長すぎる貨物列車とか、いかにもという光景の連続でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131566316/picture_pc_372c3541a3a42951e095efebd331a817.jpg?width=1200)
途中、Helendaleという町のガソスタで休憩。ここで約90kmですが、まだ11時です。朝早すぎた分、ちょっと得をした気分です。
さぁ出発しようかというところで、タイヤに少し違和感がありました。
どうも乗り心地がもっさりしているような。触ってみると空気がちょっと抜けていました。これはもしやアレか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131566384/picture_pc_6ee7923c237325a051b836d00f6ffd4b.jpg?width=1200)
とりあえず空気だけ入れてみて再出発です。意外と走れて、30分くらいもちました。これはアレや。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131566385/picture_pc_cf70adce6fdb3bf2104f798b5223427f.jpg?width=1200)
今日のゴールのBarstowまでは残り12km。もうこのまま行ってしまおう。空気を入れつつ残りを爆走です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131566423/picture_pc_7a8e97460f0277194a2b0c49279f553d.jpg?width=1200)
結局14時ごろにはBarstowに到着しました。今日は朝から大変だったので、モーテルを予約しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131566450/picture_pc_20048bf18b09ca712049763380aeae4c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131566451/picture_pc_9f5aeda21d04a14e0ef7ac87fd684325.jpg?width=1200)
チェックインは15時からだったので、それまで街ブラして時間を潰しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131566492/picture_pc_dde9f6ac776bf8f0eaf0a9a970f3260a.jpg?width=1200)
15時になった瞬間チェックイン。ですがまだ休めません。
昨夜の雨でグチョグチョになったキャンプ道具一式の手入れと、パンク修理です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131566512/picture_pc_1d2b5eb0d4a8e9e688a7e407a7797fb0.jpg?width=1200)
全てが終わったのは17時半ごろ。ようやく街に繰り出して、夕食と買い物です。
初めてのタコベルへ。ドリンク頼んだらよくわからん青いシャーベットが出てきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131566541/picture_pc_20a7a52963ad80ee6984c5cb95383b29.jpg?width=1200)
19時ごろモーテルに戻り、ようやく休めます。
今日は朝からいろいろありました。しばらくは野宿スポットを慎重に探さなければなりません。
明日からは砂漠を走ることになります。
日本では絶対にできない経験。楽しみです。
4日目 Glen Helen→Barstow
走行距離:118.5km