noteはじめてみた
やっほう!
新学期が始まりまして。
もう大学3年生なんてしんじられないね
今日はお友達たちが泊まりにきてます。
オトナな2人のおもろすぎる話で気づいたらこんな時間(03:43)。
だんだんみんな就寝モードで静かになった今。
だけどなんだか私ひとり、眠くならない夜。
この2人と遊べるのもあと4ヶ月かー。無理だ。
周りの人に支えられて生きてるから、みんなが留学に出かけてしまう4ヶ月後が心配である。どうなるんだろう、心にぽっかり穴が空くかな。もしかして意外と耐えれるのかな。わっかんないなあ〜〜
でも、留学って、10ヶ月って、半端ないぞ。こんなこというの縁起でもないかもしれないけど、確かに生きて帰って来れる保証はない。外国に住むって未知だし、何が起こるかも分からないもんね。2人に限らず、他の留学に行く友だちや、自分も含めね。とにかく今をよく生きたい、そんな所だ。
あ、それでなんでnoteをはじめたかって、それは「今」自分の考えていることを記録に残したい、日々考えていることを発散したいまとめたい、そんな気持ちからです。いつからかよく考えるようになってしまったようで
というか、日々新しいことの連続で、今を生きるので精一杯だった大学1年生、地に足がついてきて、経験値もついてきた2年生の前半を経て
そして2年生後半からやっと現実世界で生きられるようになってきたというか。
やっぱり根が真面目な岡北魂は変わらないみたいだ、^_-☆ 多分シンプル考えるのがすきです。
大学3年生は、チャレンジの年にしたい。飛躍の年にしたい。やりたいと思っちゃったことは全部してみたい。周りにとらわれずに、自分がしてみたいことをしたい。そんな年にしたいです
そして、わたしの思うダサくになりたくない。
そうは思っていても、現実、感情に体が左右されてしまうから、なかなか難しいんだけどね。でも上手に生きたいです。
ぜひ続けて書きたいけど、いつまで続くかな〜。これで終わりだったりしたら笑う
まあそれはそれでいいか。
ふたりが隣ですやすや寝てるので、わたしもそろそろ寝たくなってきた。
おやすみンゴ
#大学3年生 になりました
#noteはじめてみました