![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153053851/rectangle_large_type_2_e626b325bb066e30dc466448f6742c9d.png?width=1200)
パチスロかぐや様有利切断時の注意点について
注意点と言っても、そんなたいそうな話ではなく小ネタです。かぐや様の記事にさらっと入れようかなと思ったんですが、冗長になるので先行で切り出します。
有利区間・ツラヌキ要素
エンディング等で有利区間がリセットされた場合は「奇跡的相性モード」に突入し32G以内にSBB濃厚かつ同モードが50%でループ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725376668-CXAJasFdbI3tihwMRoZrygfm.jpg)
この奇跡的相性モードですが、見た目で見える場合と見えない場合があると思います。
有利差枚を約1900枚として、この日、2回切断しました。1回目は1900枚超えたらエンディング経由して、奇跡的相性モードに入りました。液晶で表示もありました。このパターンは問題ないです。
2回目は、差枚1900枚超えるも、普通にボーナス終わりました。あれ、ざっくりと差枚超えた気がするけど、足りなかったかな、まあしょうがないと打ち始めたんですが、16G目にヴヴヴのブチューン音が出て赤7が出てきました。その時は確信なかったんですが、その後、差枚2400枚数超えても奇跡的相性モードの液晶表示出なかったので、この時に有利切れてます。
おそらくこれを知らずに知らずに困るのは下記のパターン。
①残り時間微妙だからボーナス後即やめするかみたいなパターン
有利切断していた場合、最大32G回したら、赤7出てきます。よほど閉店間際じゃなければ消化した方が良いでしょう。
②ボーナスの種類をカウントしている場合
公式の解析が出ているわけじゃないですが、引き戻しと1G連のボーナスは設定差がありそうという話じゃないですか。ここで出てくる赤7は有利切断の特典なので、設定判別には使えないはず。除外すべきでしょう。