見出し画像

ぼくは目押しができない

パチスロ記事3回目。今更の亀。

皆さんはガメラ打ってますか。僕は最近あんま打ってないです。好きなんですが、もう設置がほとんどないからどうしようもないですね。

ところで、僕はけっこう長いことパチスロをやってますが、目押しが得意じゃありません。小役を取るくらいはできますが、ビタとか無理です。目押しできないことに関しては自信があるので、技術介入系機種は基本打たないです。

目押し精度

まず、ビタ系。ディスクとか蛇喰夢子とかは触る気もないです。5.9号機のディスクはたまに打っててゲーム性としては嫌いじゃないんですが、6号機になって、ビタの重要性を上げてきたのがしんどいなとなって打ってないです。

次、2コマ。花火、バーサスとか、出来れば打ちたくないけど、よっぽど履歴が良ければしぶしぶ打つというという感じですね。7割くらいはなんとかハズせるんですが、1G目にてろ~んジャックインとか、3Gくらい連続でてろ~んとかなるとストレスがすごいんですよ。調子よく連続でハズせてたらパンクしたりするし。ビッグそろえても、嬉しい気持ちと目押し嫌だなの気持ちが混ざるんですよ。

次、3コマ。中途半端なんでけっこう珍しいです。一昔前、アクロスからタロットエンペラーという台が出てて、これのハズシが余裕3コマだったんですよ。たまにミスってた記憶があるんで、これもダメです。

最後に、4コマ。カバネリのボーナス中赤7狙うのが余裕4コマらしいんですが、これ大丈夫です。仮にミスしてもたかがしれてるという心理的要因もあるんでしょうが、スナック感覚で押せます。(逆に花火絶景の5コマは大丈夫ですが震えます。)

ここまで目押しがきついと書いて来たんですが、こんな僕でも打てる技術介入機があるんですね。

そうガメラですね。この台2コマなんですが、他の台に比べて目押しミスした際の欠損が少ないと思われるのと、ビッグ後100G間の冷遇区間を回避できるおかげで打てるんですよ。当然ながら目押しミスの欠損は存在しますし、ものすごく美味しいわけはないんですが、趣味打ちするには十分なプラスにはなります。一昔前までいっぱい落ちてましたし、気楽に打てるんでよく打ってました。

スペック

設定1 97.6〜102.0%
初級…チェリー50%取得、ギロン50%取得、技術介入50%成功
上級…チェリー100%取得、ギロン100%取得、技術介入100%成功
( 参照:ちょんぼりすたさん)

設定1の想定機械割97.6となってますが、チェリーとスイカを半分こぼしてるというなかなかガバガバな条件なんですよ。たしかに小役こぼすと打てませんが、この台、レア役時レバーオンでほとんど演出出ますし、配列的にも意地悪なものではないです。小役をこぼさないだけでだいぶ割が底上げされますし、冷遇区間を避けるだけで、技術介入50%でも割100くらいあると思いますよ。僕、調子悪い時期は、技術介入半分以上ミスりますが打ってました。

技術介入成功率

自分の技術介入の成功率なんですが、手元のメモを集計したらちょうど70%でした。(1176 / 1660 = 0.708)
公式によると導入3日間のガメラの全国平均が71.6%だったそうです。これ導入初期で普段技術介入系打たない人も打っている点や、コマ数の問題でコツがつかめてない人もいるのでそれ以降だとこれよりずっと高い数値になっているはずです。あんまミスってる人見ないし。

個人的には集計時70%でも想定よりより高いなと思ったんですが、
前半:580/770 =75%、後半:596/890=67%
と悪化してたんですね。だから後半はよりミスってます。慣れてきてうまくなるどころか、下手になってるんですね。リールが3コマ以上見えるからとか、コマ数20コマだからとか、赤7がチェリーに挟まれているから見にくいとかいろんな理由は分かるんですけどね。

ちょんぼりすたさん

導入当初、普通に赤7中段に狙ってたんですが、あれなんか失敗するぞとなって、赤7下段に狙い始めたんですよ。これでけっこう長いこと安定してたんですが、ある時、下段でも失敗するとなって、さらにずらして枠下に狙うようになったんですが、こんなんしだすとぐちゃぐちゃになるんですよ。それでスランプに陥って、半分以上失敗するようになりました。それから、上から見るようにしたり、右角だけ見るようにしたりいろいろ試行錯誤したんですが安定しなくて、最終的にカードを目印に置くようにしたら多少安定しましたね。

機種収支

最後にちょっとだけ、機種収支。
2021年   21000円 / 50回 = 420円
2022年 187000円 / 88回 = 2125円
2023年 160000円 / 113回 = 1415円

合計するとプラス1台1500円くらいなんですが、これ個人的なメモなんで、同日に同店で複数台打っても分けてカウントしてないんですよ。なので、体感だと1台1000円くらいかなという感じ。目押しがましだった前半の方が収支が悪いのはブレでしょうね。

では皆さん良き亀ライフを。もうないけど。