見出し画像

文具女子博2022レポ 序章

子育て&リモワ&モヤシ根性のコンボに加え、拓けてしまった薔薇色の世界(※お察しください)によりめっきり文具から離れていたここ数年。
素敵に無敵なおともだちから文具女子博2022の存在を教えてもらい、玉砕覚悟で旦那に「こんなイベントあるのよ」と世間話をしてみたらまさかの「行かないの?」の一言。お言葉に甘えて翌朝にはチケットを購入、満を持して平日の朝っぱらからイベントへ突撃してまいりました。

せっかくなんで戦利品やら普段使いの文具アレコレについてレポしたいな〜〜と思い立ち、いまこうして初めてnoteを利用しております。なかなか使いやすいですねえ。

この記事はイベント自体のサマリーをば。
戦利品はのんびり一品ずつくらいのペースで紹介していきます。


チケット〜入場。

プレミアムタイムなるもののチケットはとっくに間に合わなかったので平日のチケットを購入。こちらも先着、と表示されていたので数に限りはあったのでしょうか?見ていた限りでは直前まで売り切れる様子はありませんでした。

当日は朝九時ちょっと前に現地到着。
プレミアムタイムは雨天で寒くて大変だったと聞いていましたが、私が参加した日はやや日差しが強め。日向では頭が熱いと感じるくらいでした。
9時から受付が始まりすぐに列が動き出し、私は運良く日陰に入れたので良かったですが、日向に長く居た方々は帽子被ってても良いくらいだったかもしれないです…。待ち時間を快適に過ごす工夫はできるだけしたほうが無難ですな。
なお私は退屈しのぎに文庫本を一冊持っていき読みながら待機しました。

〈待ち行列〉

受付開始時刻である九時ちょっと前に到着したわけですが、その時点で既に大勢(ざっと300人は居たんじゃないか?)並んでたのでこれは色々ダメなのでは…と半ば諦めモードに。
ところが10時、開場とともにすぐ案内され2分くらいで会場入り。見ると、人はまばら…。
さっきの大行列どこ行った???
これはイケるぞ、と確信し、私は予め決めておいたスタートダッシュコースのメモを慌てて右手に構えたのでした。


ノベルティ。

欲しかったノベルティ類を全てゲットしました!という話なんですけど。

これね、前日までに結構予習をしまして。
長らく文具から離れていた身、最近の文具動向など分かるはずもなく。ここはSNSフォローで貰えるノベルティは可能な限り貰っておくべし(あとで振り返り・お通販の参考にしたい!)と決め、前日までに該当するすべてのアカウントをフォロー。
そして絶対欲しい&できれば欲しいノベルティはメモ帳に店舗番号をリストアップ
さらに、数量が明らかに限られているものを優先する形でプライオリティをつけていき、最優先の一点を決定。それを先頭に配置した上で、特に欲しいノベルティがある店舗だけを厳選して巡る最短ルートを決めておきました。
最短ルートを通りつつ、そこに目当ての品があれば即断即決ササッと買い物袋へぽいぽいしつつ、でアッサリコース巡りが終了。
終わってみれば呆気ないもんでした。事前準備、大事。

〈勝因に関して〉

多分Rollbahnのカスタムノート?とかいうのが一番人気だったんですかね。あとは、事前予約のワークショップかな。前に並んでいた人の殆どがそこに集中していたのだろうと思います。
私はたまたまどちらにも興味がなかったので迷わずノベルティ類に走ることができたのです。

コース終了後は、出来れば欲しいなと思っていたノベルティ類をできるだけ回りつつ、その中でお目当ての品が目に入ったらさっさと購入していきました。
ノベルティを優先、と決めて回ってたお陰で欲しかったノベルティは大体手に入れました。買い物も序盤は欲しいなと思ったら迷わず買うようにしてたので運良く売り切れには遭遇せず。
朝イチから並んだ甲斐があったというものです。

〈購入特典系ノベルティ〉

そうそう。総合レジ式なのに、○円以上購入でもらえるノベルティってどこでどうやって貰うんだろう、と疑問だったんですけど。
実態は各ブースで、商品を手に取り買います!とブースの担当者に申告すればそれだけで貰えました。


ちょっと貰いすぎたかな?とやや引け目は感じますけど、ノベルティはやっぱり貰っておいて良かったです。どこの店舗にどんな品物があったのかの記憶のトリガーになり、帰宅してからSNSで取扱商品を改めてチェックしてみたりしまして。
不思議なことに、会場では「もういいや」と思ったはずが、後から後からまだ欲しいものが見つかるんですねえ。物欲とは恐ろしいものです。
そんな調子ですから、ノベルティ収集に引け目を感じる必要はないかな、と今は思っとります。


スタンプラリー。

スタンプラリーに関しては完全にTwitterさんの情報だけが頼りでした。たまたま発見した懇切丁寧な解説ツイがなかったら予め駅でフライヤーをゲットしなければ押せないスタンプが会場にあるなんて知る日すら来なかったと思う。
なんせ方向音痴だし改札がどこだのあーだの全然わからんマンなもので本当に助かりました。
おかげさまで全8種のスタンプコンプリートいたしました。


ざっくり戦果。

ざっと戦果がこちら↓

戦利品にはムック本の特典も紛れ込ませております

最大の戦利品は若干汗が染み込んだリストバンドかな。

今回はこんなところで。
品々の紹介はゆっくり気の赴くままに書いていくとします。

現場写真(出口)
現場写真(出口)
購入直前の戦利品

文具最高!