見出し画像

Adam・Eve 利用時メモ

コロナ禍以降2回目のアダムアンドイブ。

六本木ヒルズ横、テレビ朝日通りを歩くとある

初めて行ったきっかけは、石田ゆり子のエッセイを読んでから。

わかる。垢みたい。(天然日和 石田ゆり子)
この竹塩のお風呂、というのに俄然惹かれた。

初回は垢すりとサウナ利用で、ご飯利用ができなかったので(勝手がわからず)、今回は食事食べてゆっくりすることを目標に。

19時に入店。靴をロッカーに入れて、番台のようなおばちゃんに靴のキーを預けて、更衣室のロッカーキーをもらう。
マッサージなどお風呂以外でやるメニューはここであらかじめ予約するのか、入浴以外の希望はあるか聞かれる。お風呂のみと伝える。

バスタオル1枚・フェイスタオル2枚はロッカーの中にあります。

洋服脱いで、タオル全部持ったら階段を上がって上階に。ちなみに、トイレは受付会にあります。

お風呂の入り口に棚があるので、好きなところに浴室に持って行かないタオルは置いておく。
最近はサウナ、岩盤浴にバスタオルを巻いて入るようにとの記載があるので、バスタオルも持ち込みましょう。中にフックなどがあるのでそこに掛けると良い。

アメニティは、歯ブラシ置いてあるのと、泡タイプのクレンジング、シャンプーコンディショナー、固形石鹸があります。

綺麗とか太陽光が差し込む訳ではないのですが、竹塩の匂いなのか、アダイブの香りがして浴室好き。

洗い場、垢すり場に1番近い席が、ハンドルで水のオンオフできるやつ(他の席はよくある一定時間しか水でなくて、ちょこちょこ押さなきゃいけないやつ)なので、そこに座るのがいい。

お水は、階段側の入り口とは反対の出口を出ると、水のサーバーとカップがあるので、そこで水分補給できる。(ここで、ロッカー番号伝えて飲み物オーダーもできる)

ここの出口近くにカウンターがあってお店の人がいるので、バスローブをもらってお風呂から直で食堂兼休憩室に行けます。

バスローブもらうのにロッカー番号聞かれますが、特にお金が必要になる訳ではないです。

壁にあるメニューだけでなく、卓上のメニュー表にいっぱいあるので、ゆっくり座って悩んでよし。

20:40にキムチチゲ定食にチーズトッピングで注文。30分ほど時間がかかると言われるも、10分ちょいほどで運ばれました。

チーズは別添えでお願いしました。


ご飯食べて、リクライニングソファでゆっくりして、ザクロジュースをたのんで

甘酸っぱくて美味しいねぇ


少しゆっくりしたところでザクロジュース持って再度サウナ入って終わりました。

まあ安くはない。けどたまの楽しみだからオッケー


バスタオルというかフェイスタオル最後足りなかったのですが、あれは追加言えばもらえるのか、、?
(誰か教えてください)

いいなと思ったら応援しよう!