見出し画像

サウナしきじ いってきた。

サウナは…好きですか?

スラムダンクっぽく言ってみました。
昨今のサウナブーム。すごいですね。
皆さんサウナは好きでしょうか? どれくらいの頻度で行きますか?

私の地元、静岡 には サウナの聖地 と呼ばれるサウナが鎮座しています。
その名も サウナしきじ。

私は22歳まで静岡で暮らしていましたが、そのころはまだ認識していませんでした。

ここ最近のサウナブームもあり、数年前に話のネタのつもりで行ったら
それからは帰省するたびに通うサウナになりました。

聖地たる理由はなんなのか。

それが明確にずば抜けたポイントがないんです。
しいて言えば昭和ノスタルジーが香るサウナ銭湯。
※言葉を選びましたw

近年、日本各地にはたくさん「しきじ」よりもわざわざ旅行をしてでも行きたいお風呂、サウナが乱立しています。

私の分析だと、「ふつう」具合と都内からの「アクセス」具合がちょうどいいのではないか。
と思うんです。
行った方はわかるかもしれませんが、聖地と言われていなければ「熱いサウナがあるレトロ銭湯」なんですよね。

そこにサウナ通をうたいたい方がわざわざ静岡の、アクセスが悪い所に押しかけるw
都内から絶妙に行きやすく行きにくい所も聖地たる理由かもしれません。

ラーメン屋に例えるなら、、、、
わざわざ食べに行った。ことがステータスになるお店。
「あれ。うん。まぁ。。。わざわざ静岡に来なくても東京で食べれる味だけどな。」
みたいなw

といいつつ、なぜか帰省のたびに訪問してはSNSにアップしてしまう私w
まんまとサウナブームにのせられているのでした。


結論 ブームには楽しんで乗っていこう。






いいなと思ったら応援しよう!