noteをはじめて1カ月が経った。

前回の記事は力を入れすぎたので今回は手短に。
タイトル通りです。

noteには『ダッシュボード』という機能がついています。
Google Analyticsのように自分の記事のアクセス数やコメント数が可視化できる機能です。
そこで数字の増減を見ていたのですが、ちょうど1カ月経っていたことに気づきました。


1番最初の記事でも述べたように、元々文章を書くことに苦手意識を持っていました。
箇条書きで書きだすことはできても、構成を考えて相手に伝わるように1つの文章にまとめるという作業が特に苦手です。
しかも、集中力が続かずにかなり飽きっぽい性格もしています。


そんな自分ですが、ブログを1カ月継続できたことはなんだか不思議な感覚です。
正直3日坊主になると思っていました。
昔の自分は食わず嫌いだっただけで、
思ったことを書き出す作業は意外と面白いのかもしれません。

そうそう。
先日の自己分析結果は色々な人に公開してみました。

・彼女
・リワークの心理士さん
・EAPの産業医さん
・市のソーシャルワーカーさん。

返ってくるコメントも多種多様で個人的に面白かったです。
バックグラウンドによって着目する観点も違うんだなあと1つ気づきになりました。
自分のために自己分析を行ったものの、
それを題材に相手のことを深く知るきっかけになれたのかもしれません。



最後に僕のここ1カ月のダッシュボードを貼って終わりにします。

自分は何も考えずに思ったことを1カ月書き続けたのですが、
意外と数字って伸びるもんだなという感じました。

記事に3-4個タグ付けしていたことも関係するのかもしれませんが、
戦略立てて運用すればもっと数字稼げそうだなとか
逆に伸びてる人の要因はなんだろうとか色々考えが浮かんできました。

僕は怠惰な人間なので、少し前に「ブログで稼ぐ」ブームがあったときに心がざわついたことがありましたが
実際にやってみるとわかることもあると思いました。
僕はストレスで胃をキリキリさせながら書きたくはないので
このままのスタンスで今後も行かせてください。笑

休職中の期間だけかもしれませんが不定期で更新していくので
これからもよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?