見出し画像

そもそも私、何のために活動してるんだっけ?

少し前から私は本業に副業にと大忙しの毎日を送っていますが、最近、どうしてこんなに忙しくしてるんだろう?とふと我に返りました。

会社員でフルタイムで働いているし、Kindleライターもカメラマンもしているし、noteも書いている。
普通に考えてやること多すぎるし、休みがない状態でした。

しかしゆるーく発信するだけで、誰かが見てくれるような時代ではありませんし、
行動しなければ何も始まらない。何も起こらない。
でもこんな生活ずっと何年も続けられるのか?
会社員としても、ぶっちゃけあと何十年も同じ生活なんてできないしな〜と、悶々としておりました。

しかし、私は思ったんです。これは完全に目的を見失っていたな、と。
そもそも私、どんなことを大切にして生きてるんだっけ?ってね。

私は日常のハッピーを大切にしたい人間です。
普通の日常生活を大切にして、
その中でちょっとした感動に気づいたり、
日々の生活のQOLを上げることが好きです。
そして、大好きな人に囲まれながら、平和に日々を過ごしていきたい。
何かをやりたい!と思った時に行動できる私でいたい。
そしてたまに羽を伸ばして贅沢したい♡

こんな感じなんですよ。
え、めっちゃ普通じゃない?簡単そうじゃない?

でもこれらを心から楽しむには、
自分で生きててよかったな、楽しいな〜っていう
感じる心がとっても大切なんですよね。

「自分なんて…」っていう自己否定があったり、
自分の幸せのために、お金を使うことにブロックがあったり、
好きな人と幸せなパートナーシップを築けなかったり、
大好きな人の幸せを心から喜べなかったり、
人と目に見える幸せをいつも比較していたり、
いつもせかせかしていて自分の時間をゆっくり取れなかったりしたら、
これらは達成されませんよね?

だからこそ、私はこの指標に従って生きるために
行動することを徹底し、発信することに決めました。

どんな時もぶれない指標があれば、
自分の人生に迷いなく進むことができるから。
そうしたら、やることやらないことが見えてきます。
そしてこれこそが私が発信で届けたい「女性としての人生を愉しむ女性を増やすためのお手伝いをすること」です。

そもそも、私のような頑張り屋の女性は一体何のために頑張っているのか?
男性化してまで頑張ったその先に、人生で目指すゴールはあるのか?
と考えた時に、普通に違うなと思いました。
頑張るのが当たり前になっているのは、他人の期待を裏切りたくないとか、できない自分や役に立たない自分と向き合えないからという理由もありました。

だからこそ、ただただ頑張り続けて疲弊する日々から抜け出して、自分のためのちょっとした楽しみを、撮影やこのような発信を通して見つめ直すことを目的としています♡

女性らしさを愉しむ♡だなんて、女を売りにしてるようで嫌だ、なんて思ったこともありましたが、女性として生まれた以上、男性とは違う。どう頑張ったって抗えないのでそこは受け入れて本能に従って生きた方が楽なんです。

だからこそ、本業の会社員においても、発信活動においても、プライベートにおいても、全ての軸は、「自立して頑張る女性が女性らしさを愉しむこと」。
だからまず、私がこの先導に立たないといけないわけです。
こう考えるようになってからは、行動指針ができたので、不必要にせかせかすることも少なくなり、少しずつ余裕を持てるようになりました。

せっかく自由な時間やお金を手にしたくて、副業やフリーランスの仕事を始めても、マインドや行動指針が決まっていないと私のようになりがちだし、それだと激務会社員と何も変わらない。

だからこそ!ここで私や頑張るみなさんのために行動指針を書いてみました。
2025年はみんなで、本当の自分にとっての幸せを追求していきませんか?

なんかまとまりのない文章になってしまいましたが、本質を大事にしたい!ということが伝われば幸いです♡

そしてそのお手伝いを2月2日の撮影会でします!
ぜひ、ご検討頂けると幸いです♡
この撮影会を宣伝してくれる方も募集しています!ぜひ、お願いします。

お申し込みはこちらから!

質問はこちらから!

いいなと思ったら応援しよう!