Twitterでモヤっとしている件
自分がつけるTwitterの「いいね♡」にモヤモヤしている人、いませんか? それから、通知が来ない自分宛のメッセージ・・・ わたしはモヤっとしています(*´-`)💦
*このnoteは、2021/5/29に stand.fmでお話しした内容を編集したものです。(※当時の内容をそのまま記事にしています。)
今日は「Twitterでモヤっとしている件」ということで雑談をしてみようと思います。2つあるのですが、よかったらお付き合いください。
まず1つ目は、誰かがお話ししているスタエフ(stand.fm)の音声や誰かが書いたブログのリンクに自分がいいねをする時。
わたしがTwitterをチェックするのは、だいたい自分がツイートする時です。ツイートするついでに通知をチェックして、朝ならば「おはよう」の挨拶がてら「いいね♡」を押しにいくのですが・・・
パソコンでチェックしていることが多いのです。
リンクからスタエフ(stand.fm)に飛ぶとPC版になってしまうので、ログインできないですよね。なので、あとでスマホで聞こうと思ってとりあえず先に「いいね♡」を押してしまうことがあるんですよ。
普通は聞いてから「いいね♡」を押すと思うのですが、先に「いいね♡」を押しておくと、スマホでTwitterを開いたときに、自分がパソコンでつけた「いいね♡」が見れるので、そこからスタエフ(stand.fm)に飛んで、すぐに聴きたい音声を聞けるのです。
ちょっと何言ってるか分からないですかね…。
とにかく先に「いいね♡」をつけておくと、後で聴こうと思っていた音声をすぐに探せるのです。
だけど色々やっているうちに、「後で聴こう」と思っていた音声が聴けないこともあって。。。
「もかさん、音声聞いてないのにいいね♡をつけてる…」・・・っていう風になってしまうんですよ。。。
これはブログもそうなんですよね。「あとでゆっくり読もう♪」と思って、ブックマーク代わりに先に「いいね♡」を押してしまうことがあります。
ブックマークに入れてもいいのですが、チェックするところが増えるとややこしいので…。自分がつけた「いいね♡」をブックマークみたいに使ってしまって、反省している・・・というお話です。
それで、「いいね♡」は後で付けることにしようと思うのですが・・・
そうすると、聞くのも読むのも忘れてしまうんですよね。。。
せっかくTwitterで見つけたのに。
なので、「モヤモヤしています…💦」というのがひとつ目のお話でした。
そして2つ目は今朝気が付いたのですが、「Twitterの通知が来なくて、わたしが気付いていないことがいっぱいありそうな気がしている…」というモヤモヤです。
わたしは「スタエフ(stand.fm)勝手に応援サポーター」の活動のつもりで、他の配信者さん音声のリンクをリツイートすることがあるのですが、引用リツイートじゃなくてただのリツイートだと、そこにアクションがあってもわたしに通知が来ないんですよね。
なので、メンション等をつけてもらっていないと、わたしは多分気付かない。。。
こんな感じで、わたしが気付いていない事がたくさんあるかもしれないと思っています。
他にも、単なる通知の見落としもありそうです。
Twitter、一応毎日チェックはしていますが、最近はTwitterを見ている時間がすごく少ないので、「基本的に無視はしてないつもりですが、気付いてなかったらごめんなさい・・・」というお話でした。
やりたいことがたくさんあると、なかなか全部に手が回らないですよね。
皆さんはどうですか?
***
*stand.fmでラジオ配信しています♪
おしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦しているチャンネルです。
stand.fmで配信を続けてきて、感じたことや気付いたことを包み隠さずお届けしています(*^-^*)
よかったら聞きに来てくださいね♪
最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。
今日もよい1日をお過ごしください。もかでした🍀