見出し画像

これからの人生について

私はただの男の SHIN1(シンイチ)です。

「人生を面白く生きる」をモットーにしてます。1992年生まれ31歳。

経歴は3流大学卒→ブラック運送会社→携帯ショップ店員(某代理店)2024年2月末退社。

今までの経験とこれからの経験・未来に関して記事で発信していきます。
また自分の生きてきた記録(ストーリー)としても残していきます。

文章とか今までにあまり書いたことがないので、おかしい文章があったりするかもしれませんがご了承ください。
ただこれから先、何十記事と書いていたら上手くなると信じてやってまいります。

経歴

私の経歴は先ほど紹介した通りです。
3流大学卒→ブラック運送会社→携帯ショップ店員(某代理店)2024年2月末退社。自分でも思いますが、なかなかへんな経歴です。それは理由はあるんですが、、、

大学卒業後は公務員に受かると思って就活はしてなかったです。1社だけ受けてすんなり内定もらったので入社しました。それがまあブラックな運送会社でしたね。運送会社自体がブラックな体質なとこが多いと思いますが、大学の新卒でもブラック企業だとわかるのは衝撃でしたね。
本当に就活はちゃんとするべきですね。

何がブラック企業なのかは人それぞれだと思いますが、とにかく労働時間が長かったですね。12時間以上必ず拘束されます。しかも肉体労働です。そもそも大卒で総合職で入社したはずが、ずっと仕分けしたり配達行ったりしてましたね。まあ私は体育会系スポーツマンでやってきたので余裕でしたが。

転機

そんな状況の中で働いているときに筋の通らない話が会社からあったので、自分は退社することに決めました。自分は筋の通らない話は嫌いです。

逆に自分は退社するのにラッキーだと思いました。大学新卒でこんなブラックな環境で働けるとは良かったです。自分の中でこの会社がブラック企業の基準になったからです。また会社で社会人として学べることは獲得できたと思う。この考えは自分の中で大切だ。

退職する前に転職活動を行っていて、業種としては営業がしたかったので転職エージェントを通じて携帯ショップ(某代理店)に入社しました。
1つ後悔しているのは、転職の際に年収をもっとこだわるべきでした。
皆さんは転職を考えるときに年収をこだわりましょう。

ちなみに営業職に就きたかった理由は2つあります。1つ目は単純にコミュニケーション能力を身につけたかったから。2つ目は私が普通の人と比べて耳の聞こえが悪いからです。2つ目に関して聴力は年齢を重ねる毎に悪くなるといいますので若いうちに「営業」というものを経験しておく必要があったからです。

ただ世間の皆さんは携帯ショップ店員は接客業だと思っている人多いでしょう。携帯ショップ店員は営業職なんですよ。ただルート営業や飛び込み営業などはしないですけど。店頭に来ていただいたお客様に営業していくスタイルですね。

携帯ショップに転職してからは営業トークも身に付き、次第に自分のスキルアップができた。ある程度の役職も就いたりしましたが、もう学べる事も少なくなり退職しました。
本当に退職する理由は自分でお金を稼げるようになりたいためです。

これから先

自分の力で稼ぎたいように考えたのはいつの日かは覚えていません。
ただ私は生まれて今までお金に関することは無知だった。お金に対して向き合おうとしていなかったし、お金が自分から遠ざけるようなことばかりしかしていない。だからこそもっと稼げるようになるしかない。会社勤めだと限界がある。

お金に執着し始めたのは、
私が『自己破産』してからだ。
これは自分の姉しか知らない(多分)
親はいないので仕方ないが、親友にも知り合いにも言ってない自分の秘密だ。

だからこそ、一度マイナスになった男が小金持ち→金持ちになるストーリーをnoteで記事にしていきたい。その方が面白いかと。

noteで文章力と発信力をつけていきます。
再度言いますが、文章は今までにあまり書いたことがないので、おかしい文章があったりするかもしれませんがご了承ください。

慣れてきたら有料記事も出していくかもしれません。毎日更新を心がけて、皆さんにとっても有意義な記事にしていきます。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

モバイルSHIN1
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは私の食費になります。サポートしていただけると本当に助かります。

この記事が参加している募集