![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68607479/rectangle_large_type_2_c4736b472ef56951d491eef5807780b4.png?width=1200)
3-4. PayPayで簡単キャッシュレスデビュー
格安SIM・格安スマホの専門店、モバイルファンです。
前項3-3では、キャッシュレス決済のメリットや注意点を説明しましたが、今回は実際にスマホコード決済で大人気の『PayPay(ペイペイ)』の始め方を紹介します。
*
使える店舗数とキャンペーンが強いPayPay
2018年にソフトバンク株式会社とヤフー株式会社が合弁で設立した、PayPay株式会社によるスマホのコード決済サービスです。
以下がPayPayの特徴です。
・スマホコード決済サービスではトップシェア
・全国340万ヵ所以上で利用可能
・アプリが比較的使いやすい
・高還元キャンペーンが頻繁に開催される
皆さんも、店舗や飲食店のレジで『PayPay使えます』的なポスターを見たことがあるかとも思います。それだけPayPayは決済方式としては浸透しています。
また、PayPayはお店と組んで還元キャンペーンをやるだけでなく、都道府県や市町村など自治体と組んで頻繁にキャンペーンをしています。
当店がある山梨県でも、2021年12月1日~2022年1月31日まで飲食店を対象として20%の還元キャンペーンが開催されています。
通常、キャンペーン中に得られる還元金額には上限が設定されているのですが、この山梨県のキャンペーンでは一度の会計での還元上限が3,000円(つまり会計額が15,000円)、1カ月の上限が10,000円(つまり会計額が50,000円)という、かなり大きなおトクがあるキャンペーンです。私も外食するときにはPayPayで支払うようにしています。
*
PayPayの始め方
前提として、PayPayはアプリを使う決済ですから、スマホがなければ話になりません~!
PayPayは、iPhone、Androidスマホのどちらでも使えます。
まずは、スマホ本体にアプリをインストールします。iPhoneならApp Store、AndroidスマホならPlayストアへ行き、検索で「PayPay」か「ペイペイ」を入力しアプリを見つけてください。
その後、「入手」や「インストール」をタップして、アプリのダウンロードとインストールが完了したらアプリを開いて初期設定をします。
自分の携帯電話番号を入力後、パスワードを決めて入力します。パスワードは6文字以上で、英語と数字を組み合わせて作成します。注意点として、英語には大文字と小文字の両方を含める必要があります。
(パスワード例:Mobilefan1166)
すると、すぐにスマホにSMSで4桁の認証コードが送られてきますので、それをPayPayの画面に入力します。
これで、めでたく0円のPayPay財布の出来上がりです!
次に、できたばかりのPayPayにお金を入金します。これを『チャージ』といいます。
*
PayPayへのチャージ(入金)方法
PayPayへのチャージは、セブンイレブンのATMを使うのが簡単ですので、写真付きで説明します。
あらかじめ、入金したい現金を用意しておいてください。最初は1,000円や5,000円とかでよいと思います。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16872809/profile_4ca55dbe85f53e68f619f28e2d9cf27f.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
初心者歓迎★デジ活!講座
スマホが楽しく便利になる記事を月額500円で。解約も簡単で安心です。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?