イースXの前にイース I & II Chronicles
そろそろイースもプレイしたいなと思い、
最新作の前にイース I & IIをプレイしました。
Steamでは日本語版が販売されてなかったので、DLsiteで購入しました。
既プレイ済だけど、特にRTAとかは目指してなかったのでまったりプレイ。
イース I が2時間くらいでクリア。
イース IIが6時間くらいでクリア。
小さい時からやっていたけど、やはり基盤は昔のゲームだなあってバランスが散見される。リメイクとはいえオリジナルは1988年あたりのゲームだから仕方ないか。
個人的メモ
エメラスとクレリアと銀
■黒エメラス:黒真珠(魔力増幅器)【I - VI】
…ダーム誕生の原因
■灰エメラス:ガルヴァ・ラン(龍神兵)【I - VI】
…黒と白のエメラスの精製を試みた人間が創った失敗作
■白エメラス:女神(有翼人)の肉体、ゼーメの神鏡【I - VI】
…黒エメラスの制御にも使用
◯クレリア:黒真珠から生成された魔法金属【I - VI】
…イース王国で創られ、銀に類似している
■金エメラス:太陽の仮面【IV】、エメラス剣・エリクシル【VI】
■青エメラス:月の仮面【IV】、エメラス剣・リヴァルト【VI】
■赤エメラス:賢者の石【V】、エメラス剣・ブリランテ【VI】
I のフレイムソードやIV(SFC)の炎風の剣が赤エメラス、氷風の剣が青エメラス、いかづちの剣が金エメラスなんて見方もできるけどちょっと難しいかなって思います。そういえばIVでは魔法が使えるけど、IIでダームを倒して魔法は失われたはずでは…?
6神官
ハダル:《大地》を司る…リターン
【II】「タルフ=ハダル」…ルバの息子
【II】「ルバ=ハダル」…橋番の役
トバ:《力》を司る…ファイアー
【I・II】「ゴーバン=トバ」…盗賊団(義賊)の首領
【I】「サラ=トバ」…ミネアの街に住む占い師
【I】「ジェバ=トバ」…ゴーバンの母、サラの叔母
【O】「ユニカ=トバ」…主人公の一人
ダビー:《光》を司る…ライト
【II】「ゴート=ダビー」
メサ:《時》を司る…タイムストップ
【II】「マリア=メサ」
ジェンマ:《知恵》を司る…テレパシー
【I・II】「ルタ=ジェンマ」
【O】「リコ=ジェンマ」
ファクト:《心》を司る…シールド
【II】「キース=ファクト」
【I】「ダルク=ファクト」…ラスボス
【O】「ユーゴ=ファクト」…主人公の一人、トールの弟
【O】「トール=ファクト」…主人公の一人、ユーゴの兄
【O】「カイン=ファクト」…ラスボス