![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133093048/rectangle_large_type_2_cd7ce3d55fcca1e441e6adac665b0186.jpg?width=1200)
日本制覇の旅✈岐阜編
3月に入り一週間経ってしまいましたが
2月末に行った日本制覇の旅✈岐阜編の記録です。
岐阜県も気になる場所がたくさんあったのですが
やはり日本三名泉の一つである『下呂温泉』に1泊2日で行ってきました!
10~20代前半ころまでは温泉の良さがあまり分かっておらず
私自身とてもせっかちなので長風呂ができなかったのですが、
年齢を重ねていくにつれてゆっくりお湯に浸かることの良さが身に染みて分かるようになってきました♪
とはいえ、20分くらいで限界が来てしまうのですが・・・笑
下呂温泉までの行き方は名古屋まで新幹線を利用して
そこから特急「ひだ」で約1時間40分(自由席4,170円)。
平日だったので12:48発の時間帯でも余裕で自由席に座れました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133093095/picture_pc_baf39705ea4832e2872d5c3f76b96acf.jpg?width=1200)
途中の景色もすごく自然に包まれている感覚になりぼーっと窓の外を見ながら何も考えない時間も最高。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133093238/picture_pc_946d0ae3057870a98689ccd36b75f9d5.png?width=1200)
14:30ごろに下呂駅到着。
駅から宿まで徒歩で5分程だったので歩いて移動。
![](https://assets.st-note.com/img/1709713760092-TB7oENAWwA.jpg?width=1200)
チェックインしてから温泉街をぷらぷら~♪
思っていたよりもこじんまりしていて平日だったので定休日のお店も多かったけど、食べ歩きしたりお土産屋さん見たり楽しめました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133093353/picture_pc_267dc577dda11172852ae7cb4e8d1fbc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133093376/picture_pc_648c559da4de34241da99838b62d1b11.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133093354/picture_pc_d61110a8d3be6798982aca74c00fad12.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133093356/picture_pc_de040aa2bbc83aa24bc4c14d6f555258.jpg?width=1200)
そして今回宿泊したのは『小川屋』という宿
駅から近いのと5つの大浴場があるということでここに決めました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133093449/picture_pc_9f3d55690881b4e5ac6685ec9a1e2c0f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133093484/picture_pc_634bb5ffa13a7144559dacd81a499058.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133093483/picture_pc_041ca69bdc0b268b28265cfa6952d4ed.jpg?width=1200)
私は利用しなかったのですが9つの貸切風呂もあるみたいです。
本館と別館以外にも2つくらい建物があって迷路みたいでしたが、
チェックインの際にいただいた館内地図を駆使して大浴場までたどり着けました。
夜は「白鷺の湯」と「白妙の湯」に入浴し
翌朝にも入ろうと思っていたのですがお風呂上りに近くのコンビニで購入していたお酒を飲んでゴロゴロしていて目が覚めたら朝ごはんギリギリの時間になっていました・・・。
まぁまた泊まりに来る理由が出来た!と思って楽しみに取っておこうと思います!
そんなこんなで朝ごはんのバイキングを食べ10時頃にチェックアウト。
2日目は『下呂温泉合掌村』へ
宿から歩いて20分もかからなかったですが、かなり急な坂道でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133093588/picture_pc_a15d67754b8387e7e0845bfef9319b97.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133093585/picture_pc_0aa5f879b0d9184c5f019b32517900e3.png?width=1200)
下呂温泉合掌村は、白川郷などから移築した合掌造りの民家で集落を再現した、往時の生活を知る博物館ということで白川郷もすごく行ってみたい場所の一つなのでいつか訪れるときのために勉強しておきたいなと思って行ってみました。
こちらも平日だったからかあまり人がいなくてスムーズに観光できました。
そして調べていた時に気になっていた全長約175mのローラースライダー(すべり台)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133093695/picture_pc_0eaaa008b7de073411c2c9dbf8a65b81.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133093686/picture_pc_9d57e85e29b03cf2d58742ed3fcf6f6e.png?width=1200)
1回100円で利用できるのですが、今回は一人旅だし子ども向けなのかなと思っていたところ前を歩いていた同世代くらいの3人組の外国人の方が乗り口に向かっていたので怪しまれないように少し距離をおきつつ一緒のグループ感を出してついて行って無事に滑ることができました笑
外国人の方一緒に盛り上がってくれて優しかった♥
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133093703/picture_pc_fbc707d62bee25bdc3c5455a0a74080f.jpg?width=1200)
滑り台なんて10年以上滑っていなかったので懐かしくもあり、かなりスピードが出たので少しビビりながらいい思い出になりました。
13時台の下呂発の特急「ひだ」に乗りたいなと思っていたので宿に戻る帰りに前日に続き温泉街で食べ歩き宿をしながら荷物を受けとり駅まで歩いて無事に乗車。
1泊2日あっという間でしたが、やっぱり旅は楽しいしまだまだ色んな所へ行きたい欲が大きくなりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1709714080274-BpsXA5cjfb.jpg?width=1200)
そして3月は山口県へ行ってきます🌟