![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119947066/rectangle_large_type_2_c1b73b2698a43a214fbfb880812957a7.png?width=1200)
はじめての平安蚤の市
こんばんは。
今日も一日お疲れ様でした。
さて、本日は京都の岡崎公園 平安神宮前広場で行われている
『平安蚤の市‼』へ行ってきました♪
2019年に初開催され、毎月10日前後に開催されているそうです。
全国から約150もの店舗が出店し、京都の方はもちろん全国のアンティークファンが訪れます。
レトロな雑貨や骨董品、古着なども販売されていました!
![](https://assets.st-note.com/img/1698306623069-lNQuKKyR42.png?width=1200)
はじめて訪れたのですが、Youtubeなどで蚤の市の動画をよく見ていてあの映像の世界に入り込めた感覚になりとても楽しく過ごせました。
10月も後半ですが、お店を何周もしたり天気も良かったこともあり秋というより夏の京都を思い出すような空気でした。
何周もして気になるものも何点かあったのですが、結局購入せず今回は蚤の市の空気感を味わえただけで十分満足してしまい、毎月開催されているということなのでまた近いうちに訪れようと心に誓い蚤の市をあとにしました♪
岡崎公園の周辺には平安神宮をはじめ、京都市京セラ美術館、京都国立近代美術館、京都府立図書館、少し歩くと京都市動物園など見所がたくさんあって建築や芸術がお好きな方は特に楽しめる場所だな~と思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698307737846-wS3eaJkb1O.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698307769617-DHboclEr1L.png?width=1200)
次回は11月10日(金)に開催されるみたいなので、お時間があればぜひ訪れてみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
明日も良い一日をお過ごしください…☆