![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93549930/rectangle_large_type_2_e6c24569f224cdf58458ef2990cab91c.png?width=1200)
確定拠出年金をローテーション
確定拠出年金をローテーションしました。
投資をしていても、確定拠出年金を放置している人は意外と多い。私は自身は、長期投資と確定拠出年金は同じ運用をし、年に数回見直しています。
前回は8月。債券安が進み、ドルは高騰。今後株式相場下落に備え、外国株を減らし現金比率を高め安い外国債券と合わせ50%以上にし、ディフェンスを固めました。
今回は、かなりポジティブにしています。
金利がかなり落ち着いてきたので、価格が上昇した債券比率をやや減らし、外国株へシフト。この先はドル安がしばらく続くと考え、新興国の株式や債券比率を全体の20%まで増やしました。
かなり挑戦的ですが、自身のロジックと規律には準じています。あくまで長期的戦略です。目先の相場気にしていません。
さて、どうなるでしょうか?
ちな確定拠出年金のパフォーマンスは
12/16現在で9.3%
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93550359/picture_pc_a769f1cdb758e0e1af545ccd647abfff.png?width=1200)