ナースの味方!もみじです!
看護師の皆様お疲れ様です。これから看護師を目指す方へお疲れ様です。
私は看護師をしつつ、鍼灸按摩マッサージ指圧科の夜間部に通っています。
そして、前期テストがようやく終了しました。(濃い誕生日でした。)
自分お疲れ様~ 思わず心の中で言ってました。
テストは、約3週間かかりました。
実技テスト、筆記テストと詰めてせず、間で授業もしてました。(;'∀')
鍼灸按摩マッサージ指圧のテストは初でしたが、私としては、体力も精神力結構消耗しました。
按摩マッサージ指圧はペアになり、手技を先生の前でします。
お灸も鍼も同じく、また課題があるのでそれをします。
中には時間内にする物もあり、テスト前はタイマーで測りながらひたすら練習をしました。
テストでは、実技も学科も自分の弱いところが見えました。
この調子で後期テスト、学年が上がっても同じくテスト、3年になるとテスト三昧になるので、今から自分の弱みへの対策をしなくてはと
思いましたね~
そして今回のテストで看護学校の記憶はほとんど残ってないと思いました。30年前に卒業ですからね~
授業中あっ聞いたことあるとか、これは知ってると思ってもテストは別物ですね~
周囲は、看護師さんだから知ってるんでしょ∼とか、大丈夫よね~とか言われますが、はっきり言ってプレッシャーでしかない。
何ならもぅ~言わないでくれ~と心で叫んでいます。
もし学校に医療者の人がいたら、そっとしておいて下さいね~(笑)
色々言われたりしますが、私は自分のペースで行こうと思います。
いや自分のペースで行きます!
あと周囲のプレッシャーになる言葉を極力耳に入れない!
心を動かされない、動かさない訓練も必要なんて感じました(笑)
時々医療系の人は、鍼灸の学校で学ぶときどうされてるんだろ~?と思います。
今している実技、学科の基本、自分が免許取得後役立つこと。
日々練習。鍛錬あるのみ。
学校は基本を教えてくれて、あとは自分で学びながら感じながら方向を決める何度もそんな風に感じる日々です。
最後まで読んで下さりありがとうございます。
いいね、フォローありがとうございます。
みんなのフォトギャラリーに感謝♡
いいなと思ったら応援しよう!
![ナースの味方!もみじ/フリーランス看護師×ヨガ×アロマ×漢方×クリスタリスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54822871/profile_0d1ea3fdaea722549c58328df23b4cff.png?width=600&crop=1:1,smart)