20240816BOSCH

AmazonPrimeに登録している。
しシリーズ完走したAmazonPrimeオリジナルのBOSCHの感想をば。

やあ、BOSCH / ボッシュ シーズン1を観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックする

https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.f2ab0767-236e-26d2-c742-48a3f46ddb2c&ref_=atv_dp_share_seas&r=web



あらすじ

BOSCH/ボッシュ』(原題:Bosch)は、2014年初頭に先行版が公開され視聴者の意見を聞いた上でシリーズが発注され、2015年からAmazon Prime Videoで配信された米国のテレビドラマシリーズである。
マイクル・コナリー原作のロサンゼルス市警察刑事ハリー・ボッシュを主人公とするミステリー小説「ハリー・ボッシュ・シリーズ」のテレビドラマ化作品である。コナリーは製作総指揮も担当する。2021年6月25日に公開された[1]シーズン7をもって終了した[2]。2022年時点でAmazonオリジナルシリーズとして最長の記録を持つ。

Wikipedia(https://ja.m.wikipedia.org/wiki/BOSCH/%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5)

BOSCHシリーズはシーズン7で終了しており、続編のBoschLegacyがシーズン2まで出ている。
Amazonオリジナルシリーズ最長だとは知らなかった。
道理で面白いわけだ。

感想

無骨で無愛想な主人公だが、犯罪被害者を思い悪人を捕まえるために邁進する。
組織のしがらみに邪魔されつつも諦めず粘り強く犯人逮捕へ迫っていく姿が魅力的。

自分の中では漠然とアメリカへの憧れがあって、アメリカのドラマ見てぇ〜と思い探す中で見つけたBOSCH。
アメリカのテレビドラマは誰がいつどうなるかわからないドキドキ感があって楽しい。
あと、同時進行で複数の事象が展開していくところ、それぞれの事象の展開が他の事象にも影響していくところも面白い。
日本ドラマにはあんまりこういう形態の作品がないような気がする。

自分が子供の頃に親が「ER救急救命室」をよく見ており、一緒に見ていたがあれもかなり面白かった。
一番記憶にあるのはめちゃくちゃメインキャラの嫌味な男が墜落してきたヘリコプターに潰されて亡くなるところ。子どもながらに「このキャラが死ぬのか!」と思った記憶がある。
そういう昔の経験もあってアメリカドラマが好きなのかもしれない。
ERもAmazonPrimeで見られないか探したけどなくて、他のサブスクにあるみたい。

BoschLegacyはシーズン2までしか今のところないので、既に少し寂しい気持ちだ。長く続いて欲しい。
原作小説が翻訳されてるならそっちを読むのもいいかも。

ネットで検索してみると別のキャラを焦点にしたスピンオフも出るかもしれないようでそれも楽しみ。

アマプラの登録はこちら
※Amazonアソシエイト参加中です。
お試し無料期間があると思うのでぜひ。

いいなと思ったら応援しよう!