新卒2年目を迎えて無職になった頃の日記
2018-04-01
新卒2年目に突入とともに、無職。メンタル不安定のくせにボランティア活動は続けようとする私に、「経済基盤が安定しての社会貢献活動」と父に諭される。おっしゃることは痛いほどわかる。心配かけてごめんね。頑張って回復するから、もうちょっと長生きしてね。昭和親父を安心させるために、最悪、友だちに懇願して結婚するふりでもしてもらおうか。/表現欲を、表現力に変える3年間にする。書いて、演じて、露呈さす。鍛える。捉える。もう離さない。/不幸中の幸いは、大学時代に地元の人と一緒に過ごす機会が多かったこと。社会関係資本でなんとか活かされております。
2018-04-02
得意とは、ストレスなく創意工夫できること。
2018-04-03
「会社辞めて非営利団体に所属して月収10万だけど幸せに暮らしてるよ」って記事をいつか書きたい。/会社員時代、目を離せばすぐに未読がたまってたメールボックスが懐かしい。もはや誰からも連絡はこない。
2018-04-04
世の中のルールを、無条件に自分に全適応してはいけない。例えば、目標を持った方がいい時もあれば、持たなくてもいい時もあり。It depends on the condition.
2018-04-05
ボランティア先の代表宅に転がり込んで、居候をはじめたワタクシ。おさわがせすぎる。
2018-04-06
いつか書きたい記事「料理てこずる系女子だった私が教えてもらったおいしくなるコツ」。野菜の選び方(「わたしを食べて」と言ってる子を選ぶ)。包丁の入れ方・切り方(均等が良い)。調味料の選び方(特に塩)。隅々まで丁寧に。盛り付けは高く。食器のチョイス。手際よく。水はちゃんと切ろう(水っぽくなるし、腐りやすくなる)。食感(小さく切ればいいってもんじゃない)。作り手の気持ちはうつる。
今日の作ってもらったのは、キャベツの味噌汁、きのこのバター炒め、ほうれん草とのりのあえもの、さばのカリカリ、いぶりがっこのポテサラ。
2018-04-07
「読まなくても読める(目に入る)」のがいい文章なのかもしれない。字面で詰まらない感じ。/若いからきいてもらえる話もあるし、年を重ねたからきいてもらてる話もある。
・・・
2024-10-01(現在)
6年と半年前、私は新卒2年目を迎えるタイミングで、メンタル不安定により会社を辞めた。そして、学生の時からお世話になっていたボランティア団体の代表の方の家で、居候をはじめるという暴挙に出た。当初は2週間程度の滞在予定が、その後2年に及ぶとは、この時は誰も知る由もない。