見出し画像

卵巣嚢腫【入院1日目】

備忘録として記録しつつ、どなたかの参考になれば😌

10:00 入院 病室に案内されて着替え
10:10  体温・血圧測定  今日と明日の流れ説明
12:00 昼食
14:30 おへその掃除
15:00 シャワー
18:00 夕食 飲む液体栄養サプリメント渡される
   明日の水飲める時間までに2本飲んでおく
21:00 下剤内服 就寝


平日入院なら、麻酔科診察が手術の前日みたいです。私は当日午前の診察なので、入院1日目は説明聞く以外暇でした。

アメニティの病院着に着替えるタイミングがわからなかったので、病室に案内されてすぐ、「着替えたら書類取りにきます」と言われて良かったです。

周りのことが気になってしまう性格なので、病室は個室希望しました。
「個室だけど洗面台のみの部屋になっちゃいました」と言われましたが、私的には十分でした。
その後、5,500円のシャワートイレ付きの部屋が空いたとのことでしたが、1,100円の洗面台のみの部屋にしました。
下剤飲むと聞いてたので、トイレも近い部屋で安心でした。

テレビと冷蔵庫の使用は、テレビカードではなくなったそうで、日額440円とのこと。
1週間予定なのでスマホで過ごすことにしました。

手術後に使用する腹帯・T字帯・昼用ナプキン・ゆったりめのショーツはセットにして、看護師さんに一言で伝わるところに置いておくとのことでした。
腹帯とかを買った時に売店でもらった透明袋に入れておきました。

飲む液体サプリメントってやつは、
傷の治りが早くなったり、
術中とかの電解質バランス保ったり、
脱水予防したりするみたいです。
スポーツドリンク風味でした。

下剤も飲んでドキドキです。

いいなと思ったら応援しよう!